試合レポート

目白研心vs都立北豊島工

2022.03.21

目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム1次予選のトーナメント表
日大二、都立日野などが属する第1〜6ブロック
世田谷学園などが属する第7〜12ブロック
日本学園などが属する第13〜18ブロック
城西大城西、日大豊山などが属する第19〜24ブロック

目白研心が快勝で本大会へ!先発・服藤が6回無四球投球!

目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム
目白研心6番・松原康介

<春季東京都高校野球大会1次予選:目白研心10-0北豊島工(6回コールド)>◇21日◇代表決定戦◇明中八王子高校

 12日より始まったブロック予選も終盤に入り、続々と都大会の切符をつかむチームが出てきた。
 21日、明大中野八王子のグラウンドでは、目白研心が北豊島工を10対0の6回コールドで下し、4月からの都大会の切符をつかみ取った。

 初回から4番・星野 匠内野手(3年)の一打で先取点をつかむと、2回には8番・岩村 哉汰外野手(3年)のホームラン。3回には2死二塁から6番・松原 康介(3年)の一打など、6回までで10安打に加えて、相手のミスなどで10得点を記録。北豊島工に主導権を渡すことなく勝利したが、唯一3安打を記録した6番・松原のバッティングが目立った。

 軸足にきちんと体重を乗せて球を引き付けると、大きいスイングで打球を飛ばしていく打撃が特徴的だった。「強引に引っ張ってしまったところは反省です」と厳しい評価だが、3安打を放ったことは、都大会に向けて自信になる結果だ。

 自分と体格が似ているというところから、「西武の森 友哉さん(大阪桐蔭出身)や、楽天・浅村 栄斗さん(大阪桐蔭出身)は、しっかり軸足に体重を乗せて打っているので、真似させてもらっています」。このおかげでしっかりとタメを作って打てるようになり、打撃技術が向上したという。

「気持ちの浮き沈みが少ないので、捕手としても打者としても信頼している松原が6、7番あたりにいてくれるのは心強い」と鈴木監督も信頼寄せるスラッガーだが、その松原が捕手として「一冬かけて球が伸びるようになってきた」と成長を感じているのが、公式戦初先発ながら、6回無四死球の投球を見せた服藤 涼投手(2年)である。

「ここ最近で成長してきて、調子も良かった」ということで、鈴木監督は先発に抜擢。見事、期待に応える形になったわけだが、「直球は走っていましたが、コースやテンポは修正していきたいところです」と都大会への反省を忘れなかった。


目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム1次予選のトーナメント表
日大二、都立日野などが属する第1〜6ブロック
世田谷学園などが属する第7〜12ブロック
日本学園などが属する第13〜18ブロック
城西大城西、日大豊山などが属する第19〜24ブロック

目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム
目白研心先発・服藤涼

 元阪神・藤川 球児さんの火の玉ストレートをイメージして、「伸びのある真っすぐを投げられるように、腕を縦に振って、リリースでもたたきつけるようにしました」と伸びる球を投げられるよう、工夫を凝らした。

 冬場に股関節、肩甲骨といった部位の柔軟性も高めてきたことで、フォームの中に力強さや、しなりも生まれてきたという。一冬かけて取り組んできたことが、徐々に実を結びつつある。これには指揮官も「想像以上の成長をしてくれている」とコメント。秋は四本 隼風投手(3年)と野村 遥翔投手(2年)が主力投手だったが、服藤が加わることになれば、目白研心にはこれ以上、頼もしい存在はいない。この試合でつかんだ自信を、都大会でも発揮してほしい。

 対して敗れた北豊島工は、登録メンバー9人とギリギリで大会に挑んだ。初めてとなる春季大会に加えて活動自粛の関係で、1か月半は練習できなかったこともあり、最初は硬さも見られた。しかし「自分たちで雰囲気を作れたのはよかった」と永山監督も評価するように、徐々に選手間で声を掛け合って、自分たちの野球をやろうとしているのはわかった。

「今日は打たせて取る投球を心掛けました」というエース・野口 正人投手(3年)が、カーブを効果的に使いながら、低めに球を集める投球が功を奏して、途中からはリズムの良い野球が展開できた。

 ただ「ここからは技術もしっかり磨いていければと思います」と永山監督は夏に向けて選手個々の成長を促す意思を示すように、やるべきことはある。4月から入学する新入生とともに、さらに成長した姿で夏の大会に挑む。

(記事:田中 裕毅


目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム1次予選のトーナメント表
日大二、都立日野などが属する第1〜6ブロック
世田谷学園などが属する第7〜12ブロック
日本学園などが属する第13〜18ブロック
城西大城西、日大豊山などが属する第19〜24ブロック

目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム
北豊島工1番・松下一輝
目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム
北豊島工2番・大野龍生
目白研心vs都立北豊島工 | 高校野球ドットコム
北豊島工3番・伊藤雄大

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得