News

中日大砲候補がお目覚めの特大2ラン!山田哲人&清原氏ミックスのスイングに魅了

2022.02.28

中日大砲候補がお目覚めの特大2ラン!山田哲人&清原氏ミックスのスイングに魅了 | 高校野球ドットコム
中日・石川昂弥(東邦出身)

 夢を感じさせる打球だった。中日の若き大砲候補、石川 昂弥内野手(東邦出身)が27日、待望の対外試合初の1発を、楽天とのオープン戦でかっ飛ばした。

 7番三塁でスタメン出場すると、2回裏2死三塁で迎えた第1打席。やや内角よりの直球に体を反応させてクルリと振り抜くと、打球は軽々と左翼越えの2ランとなって芝生席で弾んだ。石川昂は球場がざわめくなか、少し照れくさそうにダイヤモンドを一周した。

 高卒3年目の19年センバツV右腕は、今キャンプでは長距離砲として大きく成長した。紅白戦でも1発を放つなど、開幕スタメンへ猛アピールしていたが、オープン戦2戦目で結果を出してみせた。オープン戦初戦となった26日の阪神戦では7番三塁スタメンも、3打数無安打(1四球)、2三振とまったく結果を出せなかったが、わずか1日で修正してみせた。

 高校時代から投手よりも、打者としての評価が高かった。今キャンプ序盤から打撃練習など見ていて、構えからテークバック、そしてインパクトの動きそれぞれで、誰かに似ているなと思っていたが、この日の本塁打を見て、ようやく気づいた。構えからテークバックに行く直前、投手のモーションに合わせて左足をやや上げると同時に、リストをきかせてバットを軽く動かしてトップを作る。これがなんとなくヤクルトの山田 哲人内野手(履正社出身)に似ている。

 そして、テークバックからインパクト、フォロースルーにかけては、元西武、巨人で活躍した清原 和博氏に似ている。特に、やや小刻みに動かしながらタイミングをとって踏み出す左足や、右手の押しが強く、インパクト以降にしか力を入れていないような脱力感のあるスイングは、PL学園から西武の黄金時代まで、清原氏を支えたスイングそっくりなのだ。

 石川 昂は2人のいいところをミックスしたようなスイングをしている、と個人的に思っている。そのうち、清原氏が全盛期に放っていたような右翼への本塁打を量産するのではないか。少々打てなくても、経験を積ませて大きく育てるために、今年はずっと試合で使い続けてほしい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得