News

清原Jr・正吾が初の4番起用 ノーヒットも相手から「スイング速い」とインパクト残す

2021.11.03

清原Jr・正吾が初の4番起用 ノーヒットも相手から「スイング速い」とインパクト残す | 高校野球ドットコム
スタンドへ挨拶をする慶應義塾大・清原正吾(慶應義塾出身)

 慶應義塾大が春秋連続でリーグ戦を制した東京六大学は、1日よりフレッシュトーナメントを始めている。来春に向けて1、2年生の真剣勝負に多くの観客が駆けつけているが、最も注目されているのが清原和博氏の長男としても知られる慶應義塾大・清原正吾(慶応義塾出身)だろう。

 3日の東京大との試合では、4番・ファーストでスタメン出場。初となる4番での出場を一目見ようと、慶應義塾大のいる一塁側スタンドにはカメラ片手に大勢のファンが駆けつけた。これだけでも清原の注目度が窺い知れる。

 試合は2回に清原へ初打席が回るが、東京大先発・鈴木健仙台一出身)に2球で追い込まれると、最後は変化球で空振り三振。快音は響かなかった。第2打席は4回に回ってくるも四球を選んで出塁。その後、打線がつながり、追加点となるホームを踏んだ。

 5回の第3打席は2球目を捉えるもレフトフライ。そして、この試合最後の打席となる7回の第4打席は、東京大・中村薫平堀川出身)の初球を捉えてライトへ。ヒットが出るかと思われたが、ライトの守備範囲。結局、清原は3打数ノーヒットで、塁上で笑顔を見せることはなかった。

 しかし、試合後に東京大先発・鈴木に話を聞くと、マウンドから感じた清原の凄さを物語る。
 「まずは体が大きいと思いましたが、2球目をファールにしたときに『スイングスピードが速いな』と思いました。なので、失投だけは注意して投げるように気を引き締めました」

 清原の能力の一端を東京大・鈴木が話してくれたが、ベンチの様子を見てみると、ピッチャーとタイミングを合わせる様子が何度か見受けられた。どうやったら打てるのか、考えている様子がわかる瞬間だった。

 ポテンシャルだけではなく、気持ちの面でも意識の高さを見せた清原。フレッシュトーナメントは4日で最終日になる。2年生以降、チームの中心選手としてリーグ戦デビューとなるのか。一冬超えて成長した姿を見られることを楽しみにしたい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得