試合レポート

海城vs都立練馬

2021.10.03

海城vs都立練馬 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

海城が逆転勝利で初戦突破。文武両道で培った「集中力」発揮

海城vs都立練馬 | 高校野球ドットコム
海城二番手・江口 直希

 3日、ネッツ多摩昭島スタジアムの第一試合は海城都立練馬に7対5で逆転勝ちし初戦突破を決めた。

 両校は直近で練習試合を4試合行っており、海城は3敗1分けと1勝もできなかった。この試合は海城が2回に敵失で2点を先制するも、5回には都立練馬先頭の8番・福島 潤一朗に三塁打を許すとその後4安打を浴び逆転を許した。

 それでも直後の6回表、制球が定まらなかった都立練馬二番手・仲本 健一から、先頭の3番・岸 凛太朗が四球を選ぶと、その後も敵失、四死球を誘い4得点を挙げ逆転に成功した。「狙い球を決めて、際どいコースにきても(狙っていなければ)手を出さないということは徹底しています」と梶 徹監督も選手たちの日頃の成果を語る。

 投手陣も先発のエース小谷 新太が5回4失点で凌ぎ、6回からは背番号10の180センチ右腕・江口 直希が快投した。6、7、8回は連続で三者凡退に抑え、最終回には2安打を浴び1失点を喫すも後続を断ち切った。投手陣については「小谷は試合が作れます。江口は小谷とは球速差があるので、力のある投球に期待しています」と今年の海城の「勝ちパターン」の継投ができた。

 都内屈指の進学校の一つである海城。主将の亀徳 正純捕手も「全員そうなのですが、野球を言い訳に勉強をおろそかにしたくないと思っています。やってやるという気持ちです」。東大を第一志望に文武両道を実践している。

 1日の練習時間は約2時間でグラウンドも他部活と共用。グラウンドは半分しか使えず練習の多くの時間を「内野の広さ」で行っているという。環境面で制約がある中で、ネットに向かってのバッティング、短い距離のノックで「基礎」を磨いてきた。

 また、梶監督は「勉強もがんばりましょうという学校なので、普段から時間を有効に使う意識があると思います。そこで養った『集中力』がこの試合の勝利にもいきました」と、できることと、できないことを分け、常に最善の策をとり実践する”海城野球”が光った。

 次戦は夏の甲子園出場の東海大菅生と対戦する。強豪相手に梶監督は「最高の相手だと思いますので、思い切ってチャレンジしたいと思います」と意気込んだ。

(記事=藤木拓弥)

海城vs都立練馬 | 高校野球ドットコム
3回表、海城が先制
海城vs都立練馬 | 高校野球ドットコム
3回裏、1番・石附 勇斗が適時三塁打を放ち1点返す
海城vs都立練馬 | 高校野球ドットコム
5回裏、3番・加覧 虎太郎の2点適時打で勝ち越しに成功する都立練馬

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉