試合レポート

市川vs敬愛学園

2021.07.12

打撃を鍛えた市川が初戦快勝、敬愛学園は成長を実感

市川vs敬愛学園 | 高校野球ドットコム
市川先発・佐藤 勇希

 やや日差しが強くなってきた[stadium]カッター球場[/stadium]での第2試合は市川敬愛学園による試合が繰り広げられた。

試合は初回に敬愛学園が1点を先制して迎えた2回、市川は9番・木下 翔馬の内野安打と相手のミスで勝ち越しに成功する。さらに4回には1番・高橋 清真のタイムリーなどで4対1とし、試合の主導権を握った。

「援護してもらったので、楽に投げることが出来ました」とマウンドの市川佐藤 勇希は安定の投球を披露する。

 ダルビッシュ有の本から握りを真似したというスライダーやチェンジアップを混ぜた巧みな投球術で敬愛学園打線を翻弄する。ピンチを招いても粘り強く投げた佐藤に井本監督も「苦しみながらも粘り強く投げてくれた」と感謝の言葉を述べた。

 そんな佐藤の好投もあり、市川は5回、8回にそれぞれ1点ずつを奪うなど、要所で追加点を挙げて敬愛学園に主導権を渡さず勝負あり。6対3で市川敬愛学園を破った。

 市川は「これまでの大会はロースコアで負けたので、打撃中心に練習しました」と井本監督は思い切って打撃練習を力を注いだ。

 なかでも4番・庄司 道哉はがっちりとした体格をしており、恵まれた体格を活かして打席の中では鋭く、力強くバットを振り抜いた。また1番に座った高橋も、無駄がない構えであまり反動を使わないが、着実にミートさせてボールを運んでいく。巧みな技術と足、そして活気ある声でチームに元気を与えて勝利に貢献した。

 他にも力のある打者が揃う市川が、次戦以降も、どういった野球を見せるのか楽しみだ。


市川vs敬愛学園 | 高校野球ドットコム
敬愛学園ベンチ

 一方の敗れた敬愛学園は、「ポイントで抑えることが出来なかった」と古橋監督は敗因を語る。試合の入り方が良かっただけに、中盤であと少し粘りきれなかったことが悔やまれる。

 それでも「あと1本が出ませんでしたが、終盤の攻撃は諦めずに粘り強く攻撃してくれました」と選手たちを称賛した。

 古橋監督は、小枝監督の教えを胸に、野球に限らず人間力育成の指導にも力を注いできた。その点においては「1年間かけて成長してきました」と逞しくなった選手たちの姿に嬉しさを感じているようだった。

 特に夏の大会前に組んだ成田関東一との練習試合で「人の一生懸命さが、人の心を動かす」ということを学び、大会期間中もそれを大事にやってきたそうだ。勝利として成果を上げることが出来なかったが、チーム一丸となって戦う姿から、その教えが垣間見えた。

 林主将は敬愛学園での古橋監督の指導について「先生からは野球だけではないことを教えてもらえました」と涙を流しながら振り返ってくれた。

 古橋監督は3年生たちに「3年間で大切なことを学んだと思いますので、それを確認して社会に出る時に、大事なポイントが来た時に掴んでほしいと思います」とこれからの人生に活かしてほしいことを伝えた。

 この試合では、ポイントを掴むことが出来なかった。しかし、林龍之介主将をはじめとした3年生が今後の人生で古橋監督から教わったことを胸に、人生のターニングポイントこそしっかりつかんでほしいと願うばかりだ。

(取材=田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得