試合レポート

川越西vs豊岡

2021.04.11

8回コールドで制した川越西!勝敗分けた6回の攻防

川越西vs豊岡 | 高校野球ドットコム
笑顔を見せる川越西・塚野龍人

 西部地区のIブロックでは川越西豊岡が対戦。秋は互いに地区予選で負けており、県大会出場に向けて初戦を突破して西武文理の待つ決定戦に進みたいところ。

 先に試合を動かしたのは豊岡。初回に4番・平井 颯太朗の内野ゴロの間にホームを陥れると、4回には6番・大庭 翔太の内野安打で2点を奪った。

 前半までは豊岡ペースで試合が進んだが、後半は一転。川越西が6回、2番・安藤 輝来の死球を皮切りにチャンスを作ると、5番・小野里 元希のタイムリーなどで一挙3得点。これで逆転に成功して勢いに乗ると、続く7回には6番・塚野 龍人のホームランなどで4得点。8対2と豊岡を突き放した。

 8回にもダメ押しとなる追加点を奪った川越西。結果、9対2の8回コールドで豊岡を下した川越西が初戦を突破した。

 前半までの戦いぶりを見れば、投手戦といえど若干豊岡が優勢に試合を運んでいたが、整備明けから流れが変わった。6回の攻防が1つのポイントになることは野球界ではよくあることだが、その典型的な試合だったといっていいだろう。

 では当事者である選手たちはグラウンドで何を感じていたのか。まずは敗れた豊岡の平井主将に話を聞いた。
「前半は力を入れてきた走塁を使えましたが、自分たちの課題である整備明けに3番・高橋 颯の前にランナーを出してしまったことで、自分たちからズルズル崩れてしまいました」


 自分たちのリズムを崩してしまったことを平井主将は悔やんでいたが、一方で後半に試合をひっくり返した川越西で、ホームラン含む3安打3打点と活躍した6番・塚野は後半の戦い方をこのように振り返った。
「初回に満塁のチャンスを活かせずに空気が重かったですが、ベンチでは選手たちでポジティブな声をかけ続けて、気持ちだけでも前向きにしていました。それで6回に得点を入れることが出来たことで勢いに乗れたと思います」

 豊岡とは逆に自分たちの野球を展開できたことで、一気に勢いに乗ってコールド勝ちを決めた川越西。そんな豊岡の勝利に大きく貢献した塚野は、中学から野球を始めたとのことだが、それを感じさせないスイングを豊岡戦で見せていた。

 あまりテイクバックでバットを引かず、足も小さく上げてタイミングをとる無駄の少ないフォームからシャープなスイングを見せる塚野。今年のチームからレギュラーを奪取したそうだが、バッティングが開花したのは春になってから。新型コロナウイルスの影響で全体練習が出来ない期間に素振り、そしてシャトル打ちをするなど最低でも200回スイングすることをノルマにバットを振ってきた。

 その中でピッチャーをイメージすることはもちろんのこと、アッパーでドアスイングだったフォームを矯正。インサイドアウトでバットを出し、上から叩けるように映像を撮影するなど視覚的にもフォームを確認して修正してきた。豊岡戦で放ったホームランも「インコースのボールでしたが、インサイドアウトを覚えたから打てたと思います」と塚野は語っており、冬からの成果を見事に体現したといっていいだろう。

 野球人生を見ても、さく越えはこれが初めてだったという塚野は笑顔で取材に応じたが、次の相手は強打の西武文理。次戦に向けて「チーム一丸となって1点でも多く点数を取って県大会出場を決めたいです」と引き締めた表情で意気込みを語った。西武文理相手には初回から川越西らしい野球ができるか注目したい。

(取材=田中 裕毅

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに