News

今、話題の「キャンプ期間1000球」を1日換算すると…

2020.12.30

今、話題の「キャンプ期間1000球」を1日換算すると… | 高校野球ドットコム
期待の井上温大(前橋商出身)と横川凱(大阪桐蔭出身)はキャンプを乗り越えられるか

 プロ野球のキャンプで語られるのは本数の数字だ。柵越え何本、キャンプ期間何球、何スイングなど…。数字が話題となる。今、ネット上で話題となっているのは、キャンプ期間1000球だ。

 かなり膨大な数字で、最近は高校野球界でも球数を制限しながら管理をしているチームもあるだけに、大きな反響がすでに起こっている。

 今回は目標の球数に対し、だいたい1日で何球ぐらい投げれば達するのか計算をしてみたい。

 日程の期間は巨人の二軍キャンプを対象とする。

 巨人の二軍は2月1日~2月24日まで行われ、休養日は5日、10日、15日、19日の4日間。実働20日間なので、1日平均50球は投げることになる。

 これを多いと感じる投手もいれば、許容範囲だなと感じる投手など反応は様々だと思うが、常にブルペンに入って投げなければ達しない数字だ。

 この期間、チームが指定したノルマをクリアしつつ、レベルアップするには、負担がかからない投球フォーム、コンディション作りなどが重要になるといえる。こういった「量」を指定するチームのキャンプはどういう過ごし方をするのか、選手はどう考えて投げ込んでいくのか、ぜひ注目をしていきたい。

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得