試合レポート

鹿児島実vs尚志館

2020.11.15

9番・濵崎が決勝打・鹿児島実

鹿児島実vs尚志館 | 高校野球ドットコム
10回完投した鹿児島実・赤嵜

 鹿児島実尚志館。同じ川島学園の兄弟校同士の対戦は1点を争う緊迫した好勝負となった。

 1回裏、鹿児島実が4番・永井琳のレフト前タイムリーで先制する。

 尚志館は3回表、一死一塁から3番・迫田樹のレフトへの強襲打。飛びついたレフトの後方に抜ける三塁打となり、同点に追いついた。更に5番・神崎賢進がライト強襲の二塁打を放ち勝ち越しに成功した。

 5回裏、鹿児島実は3連打を浴びせ5番・駒壽太陽主将のライト前タイムリーで同点に追いつく。

 なおも無死満塁と畳みかけるチャンスが続くが、尚志館は2番手・原田隆太郎をリリーフに送る。ファーストゴロ併殺、センターフライで切り抜け、見事に後続を断った。

 7回は二死一塁から7番・宮原生がレフト線二塁打を放ち、一走・駒壽主将が一気に本塁を狙うも、尚志館が好連携で本塁タッチアウトをとりピンチをしのいだ。

 両者決勝点が奪えないまま9回を終え、無死一二塁から始まるタイブレーク方式の延長戦へ。

鹿児島実vs尚志館 | 高校野球ドットコム
サヨナラ打を放った鹿児島実・濵崎

 10回表、尚志館は1番・田中大貴の犠牲フライで勝ち越したが、その裏、鹿児島実は9番・濵崎綜馬がライトオーバーの2点タイムリー二塁打を放ち、劇的なサヨナラ勝ちを決めた。

 緊迫した好ゲームに決着をつけたのは9番・濵崎だった。

 10回裏、送りバント、申告敬遠で満塁の場面で「外野フライでいいから、思い切って振り抜くことだけを考えた」。1ボールから迷わず振り抜くとライト強襲の二塁打となった。

 「マスクをかぶると緊張して肩が上がっているが、打席では大物打者のような雰囲気を放っている」と宮下正一監督。この日も左腕・赤嵜智哉をリードしているときは、宮下監督から一番怒られていた。

 3回に逆転されて以降、赤嵜は右打者の外角低めを中心に緩急を丁寧に使いながら、危なげない投球を続けていた。「ピンチの場面になると腕がよく振れていた」と濵崎。リードやキャッチングではまだまだ課題は多いが、得意の打撃で何とか好投を続けた左腕を助けたかった。

 決勝の相手は神村学園。「打力のあるチームだが、攻めのリードを心掛けたい」と意気込んでいた。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得