試合レポート

日大三vs都立千歳丘

2020.10.24

先発・矢後和也が5回を完全投球!日大三が5回コールドで都立千歳丘下して3回戦へ

日大三vs都立千歳丘 | 高校野球ドットコム
先発で5回完全投球を見せた矢後和也(日大三)

 24日、[stadium]ダイワハウススタジアム八王子[/stadium]で行われた秋季東京都大会は、第2試合で日大三都立千歳丘が対戦。試合は日大三が序盤の猛攻で流れを掴み、3回戦進出を決めた。

 まずは初回、一死一、三塁から4番・山岡航大のライトへのタイムリースリーベースで2点を先制すると、続く5番・土屋マックス清文もライトへのタイムリーツーベースを放ち追加点。その後も3本のタイムリーを浴びせた日大三は、初回だけで一挙7得点を挙げて試合の主導権を掴んだ。

 いきなり大きな援護を受けた先発の1年生右腕・矢後和也は、力のある直球を軸に安定感のある投球を見せる。中学時代は志村ボーイズでプレーし、東日本報知オールスター東東京選抜にも選ばれた矢後。先輩にあたる吉永健太朗を彷彿とさせるようなバックスイングから、全身を使って勢いのあるボールをどんどん投げ込む。

 直前の紅白戦ではボール先行の投球となった反省から、「今日はとにかくストライク先行でいくことを意識した」と話し、直球とスライダーをコーナーに上手く投げ分けて初回からノーヒットピッチングを続けた。

 序盤から優位に試合を進めた日大三は、4回に2本のタイムリーで2点を追加すると、9点差で迎えた5回には二死三塁から1番・星憂芽がライトへのタイムリーヒットを放ってこれでコールド勝ちが確定。
 日大三が危なげない試合で3回戦に駒を進め、また先発の矢後は5回参考ながら無安打無四死球の完全投球だった。

 試合後、日大三の小倉全由監督は「初回に7点を取って楽になった。今年のチームはどんぐりなので、みんなでやれることをやっていきたい」と語り、次の戦いに向けても気持ちを引き締めた。また好投を見せた矢後も「今日のようなストライク先行の投球で、チームの優勝に貢献したい」と笑顔で意気込みを語った。

 小倉監督は今年のチームは小粒であることを強調するが、選手それぞれの役割は明確でチームとしての形は出来ている印象だ。前チームから経験のある1番・星憂芽、2番・齋藤広空はチャンスメイク能力に秀でており、仕事をしっかりとこなす確実性も持っている。また3番・井坪朝陽、4番・山岡航大、5番・土屋マックス清文のクリーンナップも、得点圏にランナーを置いた時の集中力は見事なものだ。

 3回戦では帝京をコールドで破って勝ち上がった都立小山台と対戦の予定だ。どんな戦いを見せるのか注目だ。

 一方、敗れた都立千歳丘は、先発の船山友征が初回につかまり、その後立ち直ったかに見えたが、完全に立て直す前に日大三打線に突き放されてしまった。また日大三の先発・矢後の前に無安打に抑えられた打線も、課題を突きつけられた形となった。投打ともに一回りレベルアップして、春の逆襲に繋げていきたい。

(記事=栗崎祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得