News

ヤクルトは高卒生え抜きの先発は高橋奎二ただ一人。奥川、寺島、市川に期待!

2020.09.09

ヤクルトは高卒生え抜きの先発は高橋奎二ただ一人。奥川、寺島、市川に期待! | 高校野球ドットコム
龍谷大平安時代の高橋奎二(東京ヤクルト)

 今秋のドラフトへ向けた高校生合同練習会が東日本、西日本それぞれの会場で行われた。甲子園が中止となったことでアピールの場を失ってしまった選手たちが、プロ野球団のスカウト陣を前に思う存分プレーしたようだ。

 そのなかで山下舜平大福岡大大濠)や内 星龍履正社)に豆田泰志浦和実)ら投手陣に注目が集まっていた。各球団ともにチームの屋台骨を支えてくれるような先発投手を高卒で獲得することができたら、数年はやりくりが楽になる。

 さて、現時点では各球団、生え抜き高卒の先発ローテーション投手は、どれだけ存在しているのだろうか。各球団の今シーズンにおける先発登板数上位5名を振り返ってみたい。

 8月に入ってからちょっと元気のないヤクルトは、先発投手陣の頑張りが上位浮上必要不可欠となる。そんなヤクルトにおける先発の柱は小川 泰弘創価大)。大卒8年目となる今シーズンは開幕からローテーションを守り12試合に登板し、チームトップの8勝(2敗)を挙げている。

 その小川に続くのが10試合に登板している高梨 裕稔山梨学院大)、ルーキーながら8試合で先発を任されいる吉田 大喜(日体大)である。ここまでは大卒、そして移籍組が、先発ローテーションの軸となっていることがよくわかる。

 3人に続くのが、7試合に先発している高橋 奎二(龍谷大平安高)だ。高橋は、ツボにハマればあっと驚くような投球をみせる一方でコントロールが定まらず、序盤でノックアウトされることもある。試合ごとのばらつきが大きく荒削りなのは否めない。しかし持ってる能力は一級品。久しぶりとなる生え抜き高卒の先発投手だけにかかる期待は大きい。

 ちなみに高橋以外に高卒組で先発起用されたのは、移籍組である山田 大樹(つくば秀英高)だけ。生え抜き、移籍問わず高卒の先発投手が一軍で先発するまでに至っていないのが実情である。

 とはいえ、あくまでこれは現時点の話である。二軍を見ると、金の卵候補である奥川 恭伸(星稜高)や今シーズンは中継ぎで起用されているが寺島 成輝履正社)といったドラフト1位組がおり、その他には市川 悠太(明徳義塾高)も控えている。

 ここ数年、生え抜き高卒の先発投手が育ちきっていないヤクルトだが、ドラフト1位組が順調に育てば、数年後には生え抜き高卒の選手たちがローテーションの軸となる可能性は十分にあるだろう。

 まずは高橋が結果を出し、そこに奥川や寺島、そして市川らが続くことに期待がかかる。

【先発登板数上位】

1位(12)小川 泰弘創価大
2位(10)高梨 裕稔山梨学院大)※日本ハムより移籍
3位(8)吉田 大喜(日体大)
4位(7)高橋 奎二(龍谷大平安高)
4位(7)石川 雅規青山学院大

※数字は9月8日終了時点

(記事:勝田聡

関連記事
高橋奎二(現・ヤクルト)ら4枚の盤石な投手陣で初優勝!2014年春の龍谷大平安優勝Vメンバーのその後
高橋奎二が初の開幕投手となるか?デッドヒート繰り広げる3投手
ノーヒットノーラン達成!! 復活を果たした小川泰弘の高校最後の夏を振り返る

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.10

【大学選手権注目ドラフト候補・野手編】”飛び級日本代表”の青学・西川に大商大・渡部ら全国のスラッガーが神宮に集結!

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得