試合レポート

健大高崎vs松商学園

2020.07.13

乱打戦もお互い先発投手に収穫あり

健大高崎vs松商学園 | 高校野球ドットコム
先発・長野健大(松商学園)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 

 昨夏、昨秋ともにベスト8の松商学園はこの夏、3年生だけで臨む。足立修監督によると、昨年のメンバーは今の3年生と2年生が半々出ており、今の2年には好遊撃手・熊谷大生がいる。今回の遠征では実力ある2年生も帯同せず3年生だけで試合に臨んでいる。

 健大高崎戦の先発マウンドに登ったのは今年のチームのエース格として期待される長野健大だ。これまで故障に苦しんでいた時期があり、しっかりと投げられるようになったのは今年からだ。

 内回りの旋回から大きく振り下ろすオーバーハンド。常時135キロ前後・最速139キロの速球は角度があり、夏では140キロ超えも期待できるかもしれない。120キロ前半のスライダー、縦系統の変化球の精度も素晴らしく、7回まで3失点を喫したが、エラー絡みのものがあり、投球内容はさすが今年の松商学園のエースと思わせるものがあった。

 また健大高崎の先発・朝井優太も好投。ボールを受け取ってから数秒で投球動作に入る高速テンポ投球で次々とストライクをとり、優位に持っていく投球スタイル。右スリークォーターから一気に腕が出てくるフォームで、タイミングがとりにくい。135キロ前後の速球は回転数が高く、思わず差し込まれてしまう。120キロ前後のスライダーも低めに集め、朝井は5回1失点の好投を見せた。

 テンポの良い投手戦から一転。7回裏には松商学園が3番二村兼登の本塁打などで一挙5得点を奪い逆転に成功したが、8回表、健大高崎も8得点を奪うビッグイニングで、11対6。健大高崎の2番手・桜井秀太は4イニングで計6失点を喫したが、最速140キロをマークするなど、力強い速球を披露。投球が単調になるところはあるが、夏の独自大会前に課題が見つかったのは良かったかもしれない。

 11対7と乱戦になったが1つずつ見ていくとお互いに収穫があった。

 松商学園はエース・長野や上位打線の無駄のないスイング軌道で次々と安打を打ち分ける技術の高さは素晴らしいものがあり、足立監督は「今年はつないでいくチームです」と語るように、この集中打を独自大会で発揮すれば、今年も怖い存在となりそうだ。

(取材=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得