News

自分の足で歩む力を。昨秋の県大会準V・敦賀(福井)の指揮官が願うこと

2020.05.26

自分の足で歩む力を。昨秋の県大会準V・敦賀(福井)の指揮官が願うこと | 高校野球ドットコム
敦賀のエース・久米遼 ※写真は昨秋の北信越大会

 「このままではあかんと思いまして、エースの久米遼と一緒に海に行きまして、ゆっくり話をしておりました」

 電話口から聞こえてきたのは敦賀の吉長珠輝監督の声だ。北信越の21世紀枠の推薦校に選ばれた敦賀の指揮官であり、選手たちとLINEを使ったコミュニケーションだけではなく、自主練習の方法と選手たちと一緒に考えていくなど、まさに二人三脚で選手たちの指導を徹底することが特徴的な先生だ。

 そんな吉長監督も5月20日に下された決定に、「虚無感と言いますか、無力感は感じながら選手たちと接していました」と大きなダメージを受けていた。だから冒頭で説明したように、選手たちと一緒に語り合いながら、吉長監督もゆっくり整理をしているのだ。

 チームは3月25日から4月2日までの期間だけ練習で来たが、2月からの休校が現在も延長されており現在も全く活動ができていない。学校は6月1日から再開予定だが、部活動も同じタイミングで再スタートできるかどうかの保証はない。

 そんな中で夏の大会の中止が発表されたが、「今回の決定までに様々な過程があって大変だったと思いますが、中止を下すのは簡単です。大会の日程の延期とか別の選択肢はなかったのか」と思うところはたくさんあったとのことだ。

 その一方で選手たちは柔らかい発想を持っていた。選手同士のミーティングで、悔しさや他校の3年生も考えて、どう開催するのか話し合いをしてみた。そうすると、「なるべく3年生が出られるようにベンチの入りの枠を増やそう」や「人数が多ければ2チームに分けて参加もありではないか」という意見。

 さらには、「プロや大学のスカウトの方も入場券と駐車券と一緒にすれば、路上駐車が減って警備員さんや運営の生徒たちの仕事は減る」など広い視点から意見が飛び出した。

 吉長監督も「凄いな」と選手たちの発想力には驚いていたが、野球だけではなくすべての競技において最後の大会の開催を望んでいる。
 「これからの社会を担っていく卵なので、しっかりと育てる必要があります。だからこそ野球だけではなくて、他の競技を含めてすべての3年生に集大成の舞台を用意すべきだと思います」

 今回の事態を受けて、「自分たちの足で歩んでいく強さを身につけよう」と選手たちには話をしているとのこと。それが発揮されるのはずっと先のことかもしれないが、まずは集大成の舞台が整うことを願うばかりだ。

関連記事
各都道府県の学校再開、夏の代替大会開幕予定一覧リスト
21世紀枠候補校屈指の右腕・隼瀬一樹(伊香)の進化のきっかけは練習試合観戦【前編】
21世紀枠候補に選出された伊香(滋賀) 滋賀学園に金星をあげることができた理由【前編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得