News

4人の争い? オリックス史上初の生え抜き高卒の正遊撃手は誕生するか?

2020.05.20

4人の争い? オリックス史上初の生え抜き高卒の正遊撃手は誕生するか? | 高校野球ドットコム
仮契約時の宜保翔(沖縄未来高出身)

 5月19日にオリックスの期待の若手である宜保翔が、右手有鉤骨の疲労骨折により離脱した。

 宜保は2018年ドラフト5位で指名を受け、未来沖縄高校からオリックスへと入団。昨シーズン終盤に一軍昇格を果たすと、8試合で打率.231(26打数6安打)と高卒1年目としてはまずまずの成績を残した。また、ドラフト1位で入団した同じ高卒の遊撃手である太田椋よりも先に初安打を記録したのである。

 西村徳文監督の宜保にかける期待は大きい。この春のオープン戦では宜保と安達了一大城滉二山足達也の4人を遊撃手として起用しているが、宜保は安達と並びチーム最多タイの8試合に出場していることからもそれはわかる。

 そのなかで打率.344(32打数11安打)の成績を残し、開幕一軍はもちろん、遊撃のレギュラー争いにも名乗りをあげていただけに無念の離脱となってしまった。

 さて、オリックスのドラフト指名選手を見ると、ここ数年、毎年のように高卒の遊撃手候補を指名していることがわかる。

 宗佑磨横浜隼人/2014年2位)、岡崎大輔花咲徳栄/2016年3位)、廣澤伸哉大分商/2017年7位)、太田椋天理/2018年1位)、宜保翔未来沖縄/2018年5位)、紅林弘太郎駿河総合/2019年2位)と2014年からの6年間で6人もの「高卒遊撃手」が新加入しているのである。

 安達や大城の次の世代を育てていきたい意図が見え隠れする。

 このなかで宗はすでにコンバート済み、そして岡崎は育成契約に切り替わった。そのため現時点では廣澤、宜保、太田、紅林が次世代のレギュラー遊撃手候補となる。

 新人の紅林はもちろん、その他の3人も一軍での実績はない。宜保が昨シーズン、そしてオープン戦で結果を残したが、今回の骨折での離脱もあり大きなリードというわけではない。まだまだしばらくは競争が続くことになりそうだ。

 ちなみにオリックスは1989年に阪急から球団を買収して以降、高卒生え抜きのレギュラー遊撃手は誕生していない。はたして、近年のドラフトで入団してきた彼らが、近い将来レギュラーを勝ち取ることができるだろうか。オリックス史上初となる高卒生え抜きの遊撃手誕生に期待したい。

【2019年成績】

廣澤伸哉
[一軍]出場なし
[二軍]90試合/打率.157(153打数24安打)/0本塁打/6打点

太田椋
[一軍]6試合/打率.000(13打数0安打)/0本塁打/0打点
[二軍]64試合/打率.258(233打数60安打)/6本塁打/21打点

宜保翔
[一軍]8試合/打率.231(26打数6安打)/0本塁打/0打点
[二軍]111試合/打率.227(375打数85安打)/0本塁打/20打点

紅林弘太郎
[一軍]2020年新人
[二軍]2020年新人

(記事:勝田聡)

関連記事
史上初の二度目の春夏連覇を導いた西谷監督が語る大阪桐蔭に必要な2つのマインドから見える一流選手になる条件
全国制覇8度を誇る大阪桐蔭の戦績・卒業生の進路を紹介! 
ユーティリティプレーヤーとしてNPBへ 岸潤一郎(徳島インディゴソックス)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得