News

甲子園のスター、国立大出身や海外留学経験者など 2019年ドラフトでプロ入りを果たした異端な野球人たち

2020.05.09

甲子園のスター、国立大出身や海外留学経験者など 2019年ドラフトでプロ入りを果たした異端な野球人たち | 高校野球ドットコム
共にプロ入りを果たした岸潤一郎と平間隼人

 2019年のドラフトでは育成契約選手を含め107名がプロ入りを果たした。その中でいわゆる”野球エリート”のような、順風満帆で豪華な経歴ではなく、一風変わった経歴でプロ入りを果たした「異端な野球人」を紹介する。

岸潤一郎明徳義塾-拓殖大中退-徳島インディゴソックス) 埼玉西武8位
 1年夏から4度の甲子園出場を果たし、U18日本代表にも選出され、高校最後の公式戦長崎国体では優勝を果たした甲子園のスター。進学した拓殖大では右ひじの故障などから3年秋に野球部を退部し大学も中退。徳島インディゴソックスの球団関係者の打診により入団。2018年シーズンには盗塁王に輝き、2019年は独立リーグ日本一に大きく貢献する活躍を見せ、埼玉西武から8位指名を受ける。

平間隼人鳴門渦潮-徳島インディゴソックス )読売育成1位
高校時代から四国地区を代表する内野手として注目を集め、3年夏に徳島大会準優勝を果たす。主将を務め、3番・遊撃手として5試合17打数6安打、打率.353、打点3の成績を残した。

 高卒1年目から5年間徳島インディゴソックス でプレー。2017年シーズン終了後に家庭の事情でチームを退団し電気工事士として働き、家計を支える。2018年後期に復帰し19年には盗塁王のタイトルを獲得した。読売育成1位で指名を受け、岸、上間永遠と共にプロ入りを果たした。

松田亘哲江南-名古屋大)中日育成1位
中学は軟式のクラブチームに所属。体格差の懸念から野球を諦め高校時代はバレー部に所属した。大学受験の際、名古屋大硬式野球部への入部を目標に掲げ、見事現役合格を果たす。入部当初から投手を志望し、硬式野球未経験から最速148キロ左腕までに成長。中日に育成1位で指名を受け、名大初のプロ野球選手となった。

山崎真彰東京学館浦安-東京国際大中退-ウィラメント大留学-ハワイ大編入)東北楽天育成3位
東京学館浦安時代は2年時に千葉県選抜で米国遠征を経験。3年生の夏は県大会2回戦で敗退でこれが最高成績。東京国際大を2014年に中退し、オレゴン州・ウィラメント大に留学。留学中にハワイへ行き、ハワイ大のトライアウトを受けると、練習生として合格する。編入したハワイ大ではリーグ戦で2年連続で打率3割を超え、MLBのドラフト候補にも挙がる。東北楽天に育成3位指名を受け入団。

松山真之都立四商-富山サンダーバーズ)オリックス育成8位
高校3年の夏は2回戦・都立昭和にコールド負けを喫し初戦敗退となった。高校野球引退後一般企業就職を目指すも、記念受験で富山のトライアウトを受け、入団を勝ち取る。 富山で才能を開花させ高校時の最速138キロから、147キロへ成長を遂げる。全体最終の107番目に指名を受け、高卒の一年後にプロ入りを果たした。

関連記事
岸潤一郎×平間隼人(徳島インディゴソックス) 同級生対談「一緒に優勝して、ドラフトを楽しみたい」
蘇ったスター・岸潤一郎(徳島-西武)が振り返る独立リーグ時代。「心の底からNPBに行きたい気持ちでやったのは初めて」 
ユーティリティプレーヤーとしてNPBへ 岸潤一郎(徳島インディゴソックス)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得