News

ちょうど1年前の3月30日の選抜甲子園 東邦、明石商、智辯和歌山の3校が順当に8強へ

2020.03.30

ちょうど1年前の3月30日の選抜甲子園 東邦、明石商、智辯和歌山の3校が順当に8強へ | 高校野球ドットコム
中日1位の石川昂弥は投手としても大活躍を見せた

 コロナウイルス感染拡大が終息を見せず、選抜甲子園以降も相次いで大会の中止が発表される高校野球界。「選抜ショック」がいまだに癒えぬファンも多いが、今回はちょうど1年前の3月30日の第91回選抜高等学校野球大会を振り返っていく。

 2019年3月30日の選抜甲子園は大会8日目を迎え、2回戦最後の3試合が行われた。
 第1試合は東邦広陵の好カード。強打の東邦打線に対して、広陵は150キロ右腕の河野佳を先発マウンドに送ったが、東邦打線はもろともせず跳ね返した。

 初回に2本のタイムリーで2点を先制した東邦は、3回に石川昂弥のソロホームランが飛び出して追加点を挙げる。これで勢いに乗った東邦は、その後も連打を浴びせて河野を3回途中6失点でノックアウト。
 3回以降も得点を重ねた東邦は、12対2と大差で広陵を下し準々決勝進出を決めた。

 また第2試合では、来田涼斗中森俊介らを擁する明石商が登場。
 対する大分は、速球派右腕の武藤俊介を先発に立てるが、力では明石商に分があるのは明らかだった。

 1対1の同点出迎えた2回表、明石商は5番・岡田光のソロホームランで追加点を挙げると、その後も二死二、三塁から1番・来田涼斗がタイムリースリーベースを放って追加点。この回だけで4点を奪った明石商は、その後も得点を重ねていき13対4で勝利。
 地力の高さを見せつけた試合となった。

 そして第3試合では、こちらも注目校の智弁和歌山が登場して啓新と対戦した。
 1回表、智辯和歌山は1番の細川凌平が相手のエラーで出塁すると、続く2番・西川晋太郎が左中間へのタイムリーツーベースを放ってあっさりと1点を先制する。

 投げては先発のエース・池田陽祐が、序盤から危なげない投球でアウトを重ねて、終始智辯和歌山のペースで進んでいく。
 5回に9番・綾原創太のタイムリーで2点、7回にも1番・細川のタイムリースリーベースで2点を追加した智辯和歌山は、5対2と安定した戦いで啓新を下し、準々決勝進出を決めた。

 この日登場したチームからは、石川昂弥(中日1位)、水上桂(楽天7位)、黒川史陽(楽天2位)、東妻純平(DeNA4位)の4名がプロ入りを果たす。
 力のある3校が、前評判通りに力を発揮した大会8日目であった。

(記事=栗崎 祐太朗

関連記事
【選手名鑑】今年のドラフトの目玉・来田 涼斗の寸評は?
【選手名鑑】智辯和歌山の象徴だった黒川史陽(楽天)の寸評は?
【選手名鑑】楽天7位の水上桂の魅力を分析

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.06

センバツ出場の龍谷大平安の卒業生の進路は?高校日本代表候補は青山学院大、大型右腕は富士大へ進学!

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉