News

ミレニアム世代の出世頭・小園海斗(広島東洋)は田中広輔の壁を超えることができるか?

2020.02.06

ミレニアム世代の出世頭・小園海斗(広島東洋)は田中広輔の壁を超えることができるか? | 高校野球ドットコム
小園海斗選手(広島東洋カープ)

 平成最後の夏の甲子園を盛り上げたミレニアム世代。その中で最も出世しそうなのが小園海斗報徳学園出身)だろう。昨年は一軍で58試合に出場し、高卒新人トップとなる4本塁打。走攻守三拍子揃った遊撃手として高く評価され、3球団から1位指名を受けた逸材だが、同級生が二軍で実力を磨く中、この台頭は素晴らしいものがある。

 そしてキャンプインした小園の姿は去年と比べても一段とたくましくなり、雰囲気が増していた。

 5日、シート打撃では速球派左腕・塹江敦哉高松北出身)の高めに浮いた速球を逃さず、スタンドインした。小園にとって手ごたえありの一発だった。
「あそこの高めを打てるのは一番理想なのです。なかなか反応では難しいところですし。今日は良かったと思います」
 まだ何もわからなかった新人の頃。プロ1年過ごしてきて、自覚も出て、レギュラーを目指したい気持ちがわいてきた。
「去年は新人ですが、今年は20歳にもなります。ショートのレギュラーを取りたい気持ちがあるので、まだまだですがキャンプでアピールしていきます」
 そんな小園の前に立ちふさがるのが田中広輔だ。昨季はプロ入り後の最低の97試合、3本塁、打率.193に終わったが、2016年~2018年まで150安打以上、二けた本塁打2回、さらに3年連続25盗塁以上と走れて打てて守れる遊撃手として一流の領域に達している選手なのだ。

 潜在能力が非常に高く、高卒1年目からハイレベルなパフォーマンスを示している小園とはいえ、田中の壁は高い。それは小園はもちろん自覚している。
「守備の確実性という部分では 自分も勉強になります。目の前でやらせてもらっているので、聞いたりして自分も技術の向上したいです」
 そこで小園はどうアピールしたいと考えているのか。
「チャンスは少ないので、その中で積極的なプレーとかが持ち味なので、それをできるようにしたい」

 レギュラーをつかむためには1日1日が勝負。これまで周囲を驚かせるパフォーマンスでポジションをつかみとったように。これからも想像を超える活躍で、ポジションを奪い取っていく。

(記事=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得