News

昨年、打撃部門断トツトップ!強打の埼玉西武ライオンズを生んだ多種多彩のティー打撃とトレーニング

2020.02.04

昨年、打撃部門断トツトップ!強打の埼玉西武ライオンズを生んだ多種多彩のティー打撃とトレーニング | 高校野球ドットコム
ティーバッティングに取り組む外崎修汰

 持ち前の強打でパ・リーグを2連覇し、昨年はチーム打率は.265、本塁打174本、打点718とパ・リーグ断トツの成績を残す埼玉西武ライオンズ。破壊力抜群の強力打線で3連覇を狙うチームのキャンプに潜入。今回はバッティングを紹介していきたい。

 第1クール最終日となった西武は12時50分頃からバッティング練習がスタート。強打が武器の西武の各選手たちのバッティングに、多くの観客がくぎ付けとなった。

 ただもっとしっかりと見て欲しい場所がバックネット裏にある。ティーバッティングだ。
 高校野球であれば、前から来るボールを打つことが定番だ。しかしプロになれば種類は豊富。置きティーを使って、高めや低めを打ったり、片手でのティーバッティングをおこなったりして腕の使い方を確認。時には背中から投げられるボールを打つことで、開きを抑える選手もいた。

 また、巧打者・栗山巧はボールの内側を打つことを意識してバットを出す。さらに森友哉山川穂高は、ティーバッティングからフルスイングを徹底するなど、選手それぞれの工夫がみられる。

昨年、打撃部門断トツトップ!強打の埼玉西武ライオンズを生んだ多種多彩のティー打撃とトレーニング | 高校野球ドットコム
山野辺翔選手

 そしてアップとトーニングを兼ねて、メディシンボールを使った練習も実施。2人1組でメディシンボールを素振りと同じ動きをしながら、相手に向かって投げる。こうすることで、まずは軸足に重心に乗せる感覚、そしてしっかり前に重心を運ぶ、体重移動の使い方を養うことが出来る。山野辺翔などがティーバッティングの前に取り組み、フリーバッティングに取り組んでいた。

 他にも長尺バットを使うなど様々なメニューの中から選手たちが選び、ティーバッティングを終えると、フリーバッティング。実際にピッチャーが投げる実戦形式と、通常のフリーバッティングの2回所で行われるが各選手の打球を見る。

 すると、各打者は強引に引っ張るわけではなく、センターから逆方向を意識したバッティングを見せる。ただ気持ちいいバッティングをするのではなく、実践を意識したバッティングを見せていた。

 また練習後の特打では右のカーブと手投げの2か所で、ここでもセンターから逆方向に意識を置いたバッティングを見せる。

 さらに特打の時間に金子侑司がロングティーを実施。高校生でもオフシーズン中に取り組むメニューの1つだと思うが、しっかり体全体の力を使って力強いインパクトでボールを遠くに飛ばしている。

 1つのメニューでも取り組み方が違えば、得られるものが多い。そういった発見ができるのがキャンプの醍醐味の1つではないだろうか。

(記事=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得