News

明豊の主将にしてエース!若杉晟汰が2度の全国の舞台で成長できたこと、そして課題

2019.11.21

明豊の主将にしてエース!若杉晟汰が2度の全国の舞台で成長できたこと、そして課題 | 高校野球ドットコム
若杉晟汰(明豊)

 選抜でベスト4進出。そして先日の明治神宮大会にも出場。2年連続出場が濃厚になっている大分の名門・明豊高校。そのチームで主将、そしてエースとしてチームを引っ張るサウスポーが、若杉晟汰だ。

 旧チームから先発として大車輪の活躍。チームの選抜ベスト4の立役者として全国にその名を広げた。そして新チームでは主将という立場にもなり、重役を担いながらチームを牽引。九州大会では、唐津商沖縄尚学、そして創成館などと厳しい試合をモノにして優勝。福岡ソフトバンクホークス・今宮健太たち以来、12年ぶり2回目の神宮大会に九州王者として何とか乗り込んできた。

 しかし、初戦の健大高崎戦では序盤に3点を先取するものの、中盤から点が取れず苦しい展開。すると、相手も中盤から勢いに乗りだして試合は9回終わって4対4で決着つかず。延長戦にもつれ込んだが、最後は健大高崎に1点を奪われ、サヨナラ負けで明治神宮大会を去っていった。

 エースで主将の若杉はこの試合を完投。120球で被安打11、奪三振7、与四死球2、失点5、自責点3という結果で敗戦投手となった。この結果を受けて、「8回の1点リードの場面を抑えきれなかったのがサヨナラ負けに繋がった」と反省の一言。主将として、エースとしての責任を感じさせる一言だった。

 しかし、九州大会では防御率は7.11と不調だったことが数字だけでもわかる。それでも「先頭打者や初球のストライクの取り方。自分有利なカウントを作ること」を心がけて調整を続けてきた若杉。そこに関しては若杉自身も納得をしていたが、この結果に対しては「自分の力不足です」とあくまで責任は自分だと語る。

 特に反省点を聞いてみると、「打たれてはいけない場面で打たれる。また1球で決めたいときに無駄球を投げたり、見切られてしまったりというところは経験になりました」と勝負所での精彩を欠いたことを挙げた。そのためにも「1球1球を大切にすること。失投を減らしたり、自分が有利なカウントで投げたりすること」をこれからの課題として若杉は捉え、「下半身の強化を重点的にやりたい」とオフへの意気込みを語った。

 しかし春には選抜に出場するなど、全国の舞台を経験して飛躍の1年となった若杉。1年間の成長を振り返ると、下半身の使い方を成長点の1つに挙げた。
 「股関節のはめ方というか、投げた時に突っ立っていたのを、もう少し右足に重心を乗せた感じです」

 こうすることで、より打者の手元でボールをリリースすることが可能になる。成長した点に「ボールのキレ」も若杉は挙げていたが、それは重心移動の向上による相乗効果とも考えられる。

 明豊史上初の投手で主将を務める若杉。「背中で引っ張る」ことを大事にチームの先頭に立ってきた男が、一冬超えてどのような投手にまで成長するのか。明豊の背番号1の今後に注目だ。

(記事=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得