News

西勇輝が活躍中!三重県出身のNPB現役選手は誰がいる?

2019.08.16

 全国高校野球選手権大会(以下、夏の甲子園)第8日目。大会屈指の好投手・前佑囲斗を擁し初戦を勝ち上がった津田学園(三重)が履正社(大阪)に敗れた。

 三重県代表は1999年から2008年まで、夏の甲子園において10大会連続で初戦敗退。2009年に三重が初戦を突破するも、翌年から再び4大会連続、初戦で姿を消している。

 しかし、2014年に三重が準優勝を果たすと、2018年の三重白山を除き、すべて初戦を突破。着実に力をつけてきているといっていいだろう。そんな三重県出身のNPB現役選手は誰がいるのだろうか

中日・加藤匠馬、阪神・桑原謙太朗らが三重県出身

西勇輝が活躍中!三重県出身のNPB現役選手は誰がいる? | 高校野球ドットコム
高校時代の田中法彦(広島)

 2019年シーズン、NPBで現役としてプレーしている支配下登録選手は8人いる。そのうち投手は5人。菰野西勇輝(阪神)と田中法彦(広島)、海星高木勇人(西武)と稲生谷元圭介(中日)、津田学園桑原謙太朗(阪神)である。

 西は昨シーズンオフにFAでオリックスから阪神へと移籍し、今シーズンも先発ローテーションとして奮闘中。5勝7敗と負け越しているものの、19試合中14度のクオリティー・スタート(6回以上、自責点3以下)を達成し、防御率3.04と投球内容は悪くない。西の後輩となる田中は今年がプロ1年目ということもあり、一軍登板はない。

 チームメートの桑原はここ2年連続で中継ぎとして結果を残したが、今シーズンは7試合で防御率9.00。4月19日を最後に一軍での登板機会はない。

 谷元は38試合で13ホールドをマークしているものの防御率5.22と苦しみ、7月31日に登録を抹消された。高木も一軍では2試合で防御率7.71と奮わない。

 一方の野手は3人。三重加藤匠馬(中日)、宇治山田商業の江川智晃(ソフトバンク)と中井大介(DeNA)だ。加藤は正捕手候補として期待されながら、確固たるレギュラーの座を奪うには至っていない。しかし、その強肩は魅力的。打撃面、守備面での向上で定位置確保を目指している。

 中井は今シーズンからDeNAに移籍したばかり。途中出場、スタメン起用と様々な役割で56試合に出場し、打率.257とまずまずの数字。江川は7月20日に初昇格を果たしたが、8月9日に登録を抹消された。その間、11試合の出場で打率.333と結果は残した。

 大阪府や神奈川県と比べると、どうしてもプロ入り人数は少なくなってしまう。これから先、県のレベルが上がってきたことをきっかけとし、プロ入りする選手は増えてくるのだろうか。プロ志望届を出す可能性の高い前に注目したい。

※数字は2019年8月15日終了時点

文=勝田聡

西勇輝が活躍中!三重県出身のNPB現役選手は誰がいる? | 高校野球ドットコム関連記事


西 勇輝投手 「『ミスターコントロール』の細やかな気配り」


田中 法彦「心・技・体」備えた、世代NO1投手へ


160球の熱投でも余裕さを感じた東海地区屈指の本格派・前 佑囲斗(津田学園)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商