試合レポート

中京学院大中京vs北照

2019.08.12

全国レベルの投手戦

中京学院大中京vs北照 | 高校野球ドットコム
桃枝丈(北照)※写真=共同通信社

 この一戦は全国レベルの投手戦となった。

 中京学院大中京の先発・不後祐将は切れ味抜群のピッチング。ノーワインドアップから始動し、右足を高々と上げていきながら、左足をバランスよく上げていき、真っ向から振り下ろすストレートは常時135キロ前後(最速139キロ)だが、縦回転でしっかりと腕が振れて、軸足が折れすぎず、右足はしっかりと体重が乗った状態で踏み出せる投球フォームなので、球速表示以上に勢いを感じさせ空振りが奪える。

 リリースポイントと体重移動が安定しているので、内外角へのコントロールもできており、強打の北照打線もどん詰まりの打球が多い。

 不後の投球フォームはまさに縦振り。これは中京学院大中京では大事にしている教えで、不後はキャッチボールをいろいろ試しながら現在の投法となった。中京学院大中京のスタッフの間では飲み込みが早く、センスが優れた選手として評判だった。また、メンタルが強く、7回裏、振り逃げの場面でヘッドスライディングで一塁に駆け込んだ。中京学院大中京のスタッフはヘッドスライディングから見える勝負の執念強さが投手として買っている
ところでエースを任せている理由だ。

 さらにストレートと同じ腕の振りで繰り出す120キロ前半のスライダーも打者の手元ですっと曲がる、110キロ前半のチェンジアップも落差があり、次々と三振を奪い、6回途中まで1失点の好投だった。

 中学時代は侍ジャパンU-15代表を経験している不後。140キロは出ていないが、技術的にはかなり完成されている。まさに全国レベルの左腕である。

 北照を2年連続の甲子園出場に導いたサイドハンド・桃枝丈(もものえ・じょう)も全国レベルのサイドハンドといえるだろう。

 171センチ64キロと細身だが、体を鋭く回転させて投げ込むように、体の使い方が非常に上手で、常時135キロ~140キロの直球が両サイドへ投げ込む。さらに120キロ前後のスライダー、チェンジアップを低めに投げ分ける。桃枝の良さはピンチになるほどストレート、変化球の精度が上がるところで、最速140キロも5回裏、二死二塁の場面で出したものである。

 しっかりとフィジカルを鍛えれば、大学、社会人では145キロ~140キロ後半を出していてもおかしくない投手だ。

6回の先制打、8回の二塁打も140キロ台のストレートをしっかりととらえたように、打撃センスも高く、身のこなしの良さを見ると、野球センスは非常に高い投手初戦で消えるのはもったいない投手だ。

[page_break:両チームの個人成績表]

両チームの個人成績表

中京学院大中京vs北照 | 高校野球ドットコム北照 打撃成績

中京学院大中京vs北照 | 高校野球ドットコム北照 投手成績

中京学院大中京vs北照 | 高校野球ドットコム中京学院大中京 打撃成績

中京学院大中京vs北照 | 高校野球ドットコム中京学院大中京 投手成績

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉