News

筑陽学園のプロ注目捕手・進藤勇也の土台を作った関東遠征 ノートに記した「捕手力」

2019.08.11

筑陽学園のプロ注目捕手・進藤勇也の土台を作った関東遠征 ノートに記した「捕手力」 | 高校野球ドットコム
筑陽学園・進藤勇也

 選抜甲子園でベスト8に進出した筑陽学園が、この日、作新学院との初戦を迎えた。試合は延長までもつれる熱戦となったが、3対5で惜敗。筑陽学園の夏が終わった。

 甲子園からエースナンバーを背負う西舘 昂汰が、10イニングを一人で投げきり151球の熱投を見せたが、今回は、その西館を好リードでサポートした正捕手・進藤 勇也をピックアップしたい。

 正確なブロッキングや1.8秒台を記録するセカンドスローを武器に、プロ注目の捕手として名前が上がる。江口祐司監督も信頼を寄せるリードワークも大きな持ち味だ。

 進藤の捕手としての成長を支えた一つに、野球ノートがある。
ノートにはスローイングやステップなどの技術面だけでは無く、配球のバリエーションや練習に向き合う姿勢に至るまで様々な要素をノートに書き記している。

 「自分で感じたことだけでは無く、監督に言われたことも書くようにしています。忘れないためでもありますが、しっかりと残すことで頭の中で整理できます」

 激戦区の一つと呼ばれた福岡県を制し、2季連続の甲子園出場を勝ち取った筑陽学園であったが、夏の大会まで残り1ヶ月と迫った6月。進藤の野球ノートには次のように記されていた。

 遠征中に課題、反省点がありました。まずは自分がパスボールで点を取られたことです。接戦でのこういうミスは、相手に一気に流れを渡すので、完璧に隙が無いように止めていきます。夏は暑さやプレッシャーがかかる中での試合です。あたり前のことをあたり前にしていくことは日頃からも繋がっていると思います。
素直な心で話しを聞くこと、初心の頃を忘れずに夏は必死にやることが一番大切なことだと思います。

 進藤のノートからは、日頃の練習や生活を試合に繋げていこうとする姿勢が随所に見られる。こうした普段からの姿勢が、進藤をスキの無い捕手へと押し上げていったのであろう。

 この先、進藤がどの道に進むかは現段階ではわからないが、筑陽学園で培った野球と向き合う姿勢は、どんな道でもきっと通用するはずだ。
 進藤のこれからの野球人生にも注目していきたい。

 ▼▼▼

 そんな進藤勇也のノートが読める!累計20万部突破した「野球ノートに書いた甲子園」シリーズの第6弾!
 本書には、第101回全国高等学校野球選手権にも出場中の山梨学院と、筑陽学園の野球ノートも登場!さらに、東東京大会で準優勝した都立小山台や、盛岡大附属、龍谷大平安の選手たちが書いている野球ノートや、大阪桐蔭のOBたちの高校時代に書いてきたノートも紹介します。

 チームを引っ張るキャプテンの苦悩、選手を鼓舞する監督の親心、勝利を願うマネージャーの願い…。
野球ノートに綴られた言葉には、そんな汗と涙のドラマが詰まっています。

書籍タイトル:『野球ノートに書いた甲子園6
著者名:高校野球ドットコム編集部
定価:1,100円+税
出版社:KKベストセラーズ

★購入はこちら:Amazon.co.jp

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商