試合レポート

市川vs富里

2019.07.14

富里・伊藤、市川・加來の投げ合いは加來が制し、完封勝利!

 千葉市川と富里の一戦は両エース同士の投げ合いとなった。

 千葉市川の左腕・加來壮太郎は昨秋から見続けているが、ピッチングのレベルがあがっている。常時125キロ前後の速球は手元で伸びており、春とそれほど球速は変わらないのだが、回転数は上がっていて、空振りを奪えるようになった。開きが小さく、一気に腕が出てくるタイミングが取りにくい投球フォームなのもよい。

 変化球はさらにスライダー、カーブを低めに集めることができるので、ローリスクのピッチングで危なげない投球を見せた。

 この夏の加來はストレートの切れ味が出てきたことで明らかにピッチングのレベルが一段階上がっている。牽制、クイックもしっかりした投手なので、地道に取り組んでいけば、大学、クラブチーム系で台頭が期待できる投手である。

 富里のエース・伊藤幸輝(3年)も165センチ60キロと小柄だが、速球に力のある右の本格派。下半身主導の体重移動から投げ込む直球は常時125キロ~133キロのストレートは威力があり、手元で勢いがあり、空振りを奪ってストレートを奪う姿がみられた。スライダーの切れもよく、こんな好投手がいるのかと驚かされた。

 試合は7回裏に動き、二死満塁から1番・杉山諒太(3年)の中前適時打が飛び出し、ついに先制点を挙げる。

 加來は最後まで抜群の制球力と切れのあるストレートで富里打線を3安打完封。夏1勝をつかんだ。県大会、地区予選でなかなか勝てなかった千葉市川にとって自信になる大きな1勝だった。

 

(文=河嶋宗一)

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商