News

【新連載・河嶋宗一のスカウティングメール】春季東北大会取材で見つけた2人の逸材野手

2019.06.10

【新連載・河嶋宗一のスカウティングメール】春季東北大会取材で見つけた2人の逸材野手 | 高校野球ドットコム

 年間300試合観ている高校野球ドットコムのドラフト部長こと河嶋宗一から、今週もスカウティングメールが届きましたよ。今週はどんな選手が、メガネの奥で鋭く光る河嶋の目に留まったのでしょう?

【新連載・河嶋宗一のスカウティングメール】春季東北大会取材で見つけた2人の逸材野手 | 高校野球ドットコム
藤原 涼雅選手(学法石川) 小林 玲大遊撃手(東北学院)

 高校野球ドットコムのスカウト部長・河嶋宗一です。これから毎週月曜に、この1週間で見つけた逸材を紹介していきます!宜しくお願い致します。

 昨週の7日から9日まで東北大会取材のため、山形に行きました。私は2014年から今年まで春季東北大会を5回取材させて頂いていますが、本当に発見が多く、大好きな大会です。それはなぜかというと、6月に入り、チームは仕上げ時期に入り、投手、野手もハイレベルなパフォーマンスができるようになっているからです。シートノックを見ても、多くのチームが内野手は機敏な動きをしていて、外野手はダイレクト返球。投手は135キロ以上が当たり前。

 あまり東北地方を見ていない私にとってはこんな選手がいるんだ!と発見になることが多いです。近年見てきたプロ入りした選手を挙げると、
松本裕樹盛岡大附-ソフトバンク)
平沢大河仙台育英-千葉ロッテ)
高橋 樹也花巻東-広島東洋)
種市 篤暉八戸工大一 -千葉ロッテ)
山口航輝明桜-千葉ロッテ)
田中優大羽黒-巨人)
西巻賢二仙台育英‐東北楽天)
の7名は直接見ています。7人ともずば抜けていました。現在、開催されている大学選手権に出場している154キロ右腕・杉山 晃基(盛岡大附‐創価大)も素晴らしかったですね。

 さて今回、私が印象に残った2人の球児を紹介させていただきます。今回は学法石川藤原涼雅選手と東北学院小林玲大遊撃手ですね。藤原選手は171センチ85キロと小柄ですが、分厚い胸板と下半身をしたがっしり体型の左のスラッガーで高校通算35本塁打。なんといっても魅力は迫力あるフルスイングです。東北大会で飛ばす打者は多くいましたが、これほど強く振れる選手はいないのでは?

 個人的には北海道日本ハム入りした今井 順之助中京出身)のようなスイング、メカニズムをしていて、手打ち感がなく、体幹をしっかり使えたスイングをしているので、木製バットでは早い段階で本塁打量産を期待できるスラッガーだと評価しています。さらに強肩なのも見逃せません。

 小林選手は事前の情報で守備が上手い遊撃手と聞いていましたが、シートノックの段階で「上手い!」と確信。スピーディーな動き、持ち替えが速い動作、三遊間の深い位置からでもさせる強肩、そしてバウンド処理のうまさ。すべてがずば抜けていました。今年の高校生遊撃手でもトップクラスの上手さだと思います。レポートでも紹介しましたが、小林君は自分の動きを言語化できるクレバーさがあります。東北大会で課題となった打撃。当てる能力は高いので、強いスイングができる体力、技術を見つけられると、もっと注目を浴びる選手になると思います。

 東北大会は5試合取材させていただきましたが、多くの逸材に出会えたことに感謝いたします。試合レポートでも多くの選手を紹介しておりますので、こちらもご覧ください。また、別の機会でレポートで取り上げられなかった逸材などを紹介していきますので、お楽しみください。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに