試合レポート

明石商vs沖縄工

2019.05.19

安藤が先発で5回ゼロ封!

明石商vs沖縄工 | 高校野球ドットコム
招待試合最終戦も勝利した明石商

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 招待野球試合二日目を迎えた明石商。第1試合は、興南を抑えた中森−杉戸のリレーで北山も完封。最後の試合となった沖縄工戦で先発してきたのは、「見たことがない」と地元メディアの方も驚いた安藤碧だった。

疲れている状況でも最善を尽くし得点に絡めた

 1、2回ノーヒットの明石商は3回、一死から来田涼斗が足を生かし内野安打で出塁。2番井上隼斗もライト前で続き一・三塁とし、宮﨑の内野ゴロの間に先制した。

 4試合目の疲れも見える明石商。その後7回までゼロが並んだが8回、エラーの走者を三塁まで進めると井上がレフト前へ運び追加点。宮﨑にもセンターオーバーのタイムリー二塁打が飛び出し2点を奪うと、最終9回には4人連続代打。その内3人にヒットが生まれ主力が見守るベンチにも活気が出る。トップにかえり岡部宇裕がレフト前へタイムリーを放ち合計5点目を加えた。

 先発の安藤は5イニングを投げ被安打2、奪三振7の好投。沖縄水産戦で失点を重ねた宮口大輝も、6回からの4イニングを3安打無失点に抑えて、2試合連続ゼロ封リレーで招待野球の最後を飾った。

 敗れた沖縄工だが背番号11で先発の翁長政次が嬉しい収穫。選抜ベスト4に対し、7回まで互角に渡り合うナイスピッチング。打線も9回裏に国吉涼介がヘッドスライディングでセーフになり無死一・三塁とするなど、最後まで諦めない姿勢は良かった。

 狭間善徳監督
 「(開口一番)体力が無いねぇ。全然バット振れてないし、チームの状態も良く無い。このままいくと、夏(甲子園)は無い。ただ、5月から広島遠征して、ゴールデンウィークもずっと試合。先週は宮崎県で今週沖縄県。移動なども含め疲れが出ているのだけど、この状況でも最善を尽くす姿勢が見て取れたのは良かったなと。
 162校の頂点を目指す上で、ともすれば一週間で5試合戦わないといけないときもある。疲れがある。蒸し暑い中。どんな状況でもやれなければ。高校野球はトーナメント勝負だから。
興南戦をはじめ、走塁ミスが多かった。回さなあかんのか。止めるのか。次の打者は誰なのか。頭の中に入れてるつもりだったけど、まだ出来てないことが選手も分かったでしょう。やり直さないけない。

 (安藤の先発について)ナイスピッチ?いやいや、たまたまです。使えるかどうか。これだけではまだまだ。でも中学でピッチャーやってたし、練習の中ではピッチングもやってたので。制球が良かったのは収穫かな(18打者に対し1四球のみ)。夏のピッチャーは一枚でも多い方がいい。短いイニングなら、行けるかもね。」

(文・写真=當山 雅通 ~img48=中谷 明

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得