News

次々と計測される150キロ後半~160キロ台の剛速球!佐々木朗希(大船渡)が驚愕の6者連続三振!

2019.04.07

次々と計測される150キロ後半~160キロ台の剛速球!佐々木朗希(大船渡)が驚愕の6者連続三振! | 高校野球ドットコム
佐々木朗希(大船渡)

 

【球界を賑わす佐々木朗希(大船渡)のギャラリーをチェック!】

ネット裏ではとんでもない球速の数字が飛び出した。
「159、163、156、161!」

すべて大船渡佐々木朗希がたたき出した数字である。高校日本代表研修合宿2日目の午後の試合で先発した佐々木。永田代表監督の方針のもと、無理をさせず、2回、20球程度という制限の中、ネット裏に集まったスカウト、メディアを驚愕させるピッチングを見せる。

 初球、147キロのストレートを投げ込むと、その後はみるみると球速を高め、常時150キロ台のストレートを投げ込み、先頭打者の森 敬斗桐蔭学園)を132キロのスライダーで見逃し三振。しかもこの軌道は左打者のボールゾーンからストライクゾーンに入るフロントドアで、森は思わず面食らった表情。さらに2番内海 貴斗横浜)も132キロのスライダーで空振り三振、3番紅林 弘太郎(駿河総合)も133キロのスライダーで空振り三振と三者連続三振スタート。

そして2回裏、4番黒川史陽智辯和歌山)は132キロのスプリットで空振り三振、5番上田 希由翔(愛知産大三河)もスライダーで三振に打ち取ると、最後は6番山瀬慎之助星稜)は153キロの高めのストレートで空振り三振と、6者連続空振り三振と圧巻の投球だった。

 対戦した打者や参加選手の感想は以下の通り
「ボール離れた瞬間、ストレートはミット入っていました…。あと、変化球もとんでもない切れ味でした」(3番・紅林)
「今年の世代ナンバーワンピッチャーと対戦できたのは本当によかったです」(4番・黒川)
「横から見ていて見たことがないボールを投げていました」(石川昂弥
「僕も佐々木君のストレートは本当にすごいなと思いました」(奥川恭伸
 ネット裏で見ていたスカウトも「これはすごい」という絶賛の声がほとんど。あまりにも凄すぎるので、「今までならばよいと思う選手でも、佐々木君を見た後だと、微妙に感じてしまう。これは困りました」という声もあった。

 佐々木は「緊張していて、力みがあってボールがばらついていました」と反省している様子だったが、それでも強烈な印象を与えたのは間違いなかった。

 ちなみにスピードが出にくい高校野球ドットコムのスピードガンでも最速は154キロ。最遅でも148キロで、ストレート14球中、12球が150キロ以上で平均球速は脅威の150.85キロと恐るべき球速が出た。これは2017年の世界大会で優勝したアメリカ代表の投手陣をしのぐレベル。これでまだ100パーセントではないと聞く。改めて恐ろしい逸材だということが分かる。

 そんな佐々木の素顔はシャイで人間性の良さを感じさせる青年。帰り際、ベンチに余ったペットボトルを回収して、まず飲料を捨ててからしっかりと捨てて、報道陣に一礼して後にする。真剣な表情で投げ込む投球姿とは正反対の微笑ましさがあり、そのギャップも人を惹きつけるだろう。夏に近づくにつれて佐々木朗希を推すファンはますます多くなるはずだ。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得