Interview

都立唯一のベスト4・小山台に現れた強打の核弾頭・池本仁志が追求する「一番像」とは

2019.04.28

リードオフマンとしてチームを牽引する打者を目指して

都立唯一のベスト4・小山台に現れた強打の核弾頭・池本仁志が追求する「一番像」とは | 高校野球ドットコム
池本 仁志(都立小山台)

 都立勢唯一のベスト4。過去には選抜に出場した経験を持つ都立小山台。名将・福嶋正信のもと、昨秋は都大会初戦敗退だったチームがここまで勝ち上がった。

 夏の第一シードを確保した都立小山台をまとめるのは池本仁志だ。早稲田実業戦では伊藤大征から高校通算5本目、そして公式戦初となるホームランを放ちチームの勝利に貢献するなど、1番打者としてチームを牽引する。

 その池本に国士舘戦後に話を聞くと、「早稲田実業戦と同じく、相手の方がレベルが上なので、とにかく狙い球を絞ってきたら積極的に打とうと話をしました。
 ただ自分が四球でも出塁すればよかったですが、1度も塁に出られなかったので、打線がつながりませんでした。」と反省を口にした。

 さらに続いて「これまでは勢いで何とかなりましたが、個人の力やチームの力を上げないと強豪に勝てない。勢いだけでは勝ちきれないので、個人個人が強豪校に引けを取らないようにいけないと思います。
 あとは精神面、準決勝まで来て自分たちは上がってしまったが向こう(国士舘)は落ち着いていました。そういった精神も強くしていかないといけないです。」とこれからの課題を語った。

都立唯一のベスト4・小山台に現れた強打の核弾頭・池本仁志が追求する「一番像」とは | 高校野球ドットコム
池本 仁志(都立小山台)

 しかし春季大会を通じて、「世田谷学園早稲田実業は接戦でもスタンドの応援も一体になって勝てたのは要因だったと思います。そういったチーム全体での力は持ち味だと思います。」と確かな手ごたえも感じていた。

 池本はセンバツに出場をしたことをきっかけに都立小山台のことを知り、野球だけではなく学校生活などに全力で打ち込む姿に心惹かれ入学した。

 都立小山台と言えば日本一練習時間が短いなど、練習環境が限られているが「限られているからこそできることもありますし、自主練の時間はどこよりもあるので、そこは言い訳にならないです。」と池本は考え自主練を大事にしている。

 そんな池本のバッティングフォームはコンパクトで落ち着いた構えで、広角に打ち分ける。打席の中の姿や立ち振る舞いは身長180センチ68キロの高身長で引き締まった体格と相まって、どこかセンスを漂わせるオーラを感じさせる。

 実際に池本自身は打席の中で余裕や落ち着きを大事にしているそうで、ある選手の雰囲気を参考していると語る。
 「技術に関しては素直に打ち返しているだけで、なるべく開かないようにするぐらいしか意識はしてないです。ただ落ち着きとか堂々している根尾昂選手の打席姿は参考にしています。」

都立唯一のベスト4・小山台に現れた強打の核弾頭・池本仁志が追求する「一番像」とは | 高校野球ドットコム
池本 仁志(都立小山台)

 昨夏は東東京で準優勝の成績を残した都立小山台。それを経験している池本に対して福嶋監督も今のチームの中心人物の1人として名前を上げるほど期待は大きい。主将にしているのが何よりの証拠だろう。

 新チーム結成時、「新チームスタートが遅れてその分、チームカラー、自分たちはどんなチームにするのか。そこが決まらなかったですが、去年の準優勝のチームの良さを引き継ぎ、ミーティングを重ねながら自分たちのチームカラーを今も探している。」と主将として試行錯誤の日々を過ごしている。

 その池本に最後に理想の1番打者について聞くと、
 「自分の打席で苦しい場面を救える、勝ちに貢献できる。チャンスメイク、チャンスで1本打てる。チームを引っ張れる1番打者になりたいです。そのためにもバットを振り込んでいこうと思います。」と答えた。

 夏は第一シードの都立小山台。主将として、そして1番打者として池本仁志の試行錯誤はまだまだ続いていく。

文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.06.01

”新庄劇場”を支える日本ハムの新戦力たち! FA、外国人、現役ドラフトの補強が成功!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得