試合レポート

日大三vs都立小松川

2019.04.13

6回に打線が猛威を振るいコールドで日大三がベスト8を決める!!

日大三vs都立小松川 | 高校野球ドットコム
先発の松村元紀(都立小松川)

 [stadium]ダイワハウススタジアム八王子[/stadium]で行われた、第二試合は日大三都立小松川の一戦。

 先攻を選んだ都立小松川の先発は松村元紀が上がる。
都立小松川の西山監督は松村について、「元々、コントロールには自信のある投手ですね。緩い球で球速差をつけて打たせて取るタイプの投手です」と語ってくれた。

 その西山監督の評価通りの投球を松村が披露する。
初回に、ヒットを浴びるが緩いカーブで打たせて取る投球で初回を無失点で切り抜ける。

 しかし、2回裏に日大三に先制を与える。
先頭の6番・大城龍馬に右中間を破るスリーベースを許す。続く、7番・佐藤英雄の強烈な打球を都立小松川のサード侘美大樹がこれを飛びつきキャッチするビッグプレーが飛び出した。

 侘美は、前回負傷した森瀬勇希の代わりに出場した選手であり控え選手のビッグプレーにスタンドも湧く。その後、8番・石田拓海にセンターに犠牲フライを打たれ先制される。
先頭の大城にスリーベースを許したが、最少失点に抑えた都立小松川は下を向かず声を出して喜ぶ。

 日大三の先発は児玉悠紀がマウンドに上がる。初回から、投手がブルペンに待機しているのを見るとそこまで長いイニングを投げさせないプランがうかがえる。

 その児玉は、キレのあるストレートを低めに集めて3回までに5奪三振を奪う快投を披露。


 5回裏に再び日大三打線が、松村に襲い掛かる。
一死後、2者連続の四球を奪うと4番・宇津木帝凱がレフト前にヒットを放ち一死、満塁とする。このチャンスに、5番・塚越楓太がライトに犠牲フライで追加点を奪う。しかし、この回もこの1点のみの得点となり日大三側としたらなんだか歯がゆい攻撃が続く。

日大三vs都立小松川 | 高校野球ドットコム
2番手・廣澤優(日大三)

 都立小松川は6回表にチャンスが訪れた。
この回から、児玉に代わり2番手に廣澤優がマウンドに上がる。投球練習で投げるストレートや落差のあるフォークに球場全体も湧き上がる。

 その廣澤に食らいつきたい都立小松川打線は、先頭の松村がセンターにクリーンヒットで出塁。続く3番・武者智英の打った打球は、セカンド前に大きく弾む打球で内野安打をもぎ取りチャンスが膨らむ。その後、暴投も絡み無死、一三塁とすると4番・澤岻龍一も内野安打で三塁ランナーがホームに生還し1点を返す。一気に逆転といきたいところだが、後続が倒れ1点を返すのみと終わる。
スクイズも考えられた場面だが西山監督は、「日大三さんの守備も前に来ていましたので、選手に打たせました」と6回の攻撃を振り返った。

 すると、6回裏に日大三打線が疲れの見えた松村を捉え始め、4番・宇津木から7番・佐藤まで4者連続タイムリーで試合を一気に決めて6回コールドで試合終了となった。

 中盤まで非常に締まったいい試合であった。都立小松川も基本の守りがしっかりしておりミスから大崩れはしなかった。だが、スピードや軌道に慣れ始めた日大三打線が上回った形となった。

 西山監督は、「格上の日大三さんの打者のプレッシャーなどに、やられてしまったという形ですね」と分析。
その中で、ベスト16まで勝ち上がった収穫や課題を問うと「公式戦で勝ちに慣れていない選手だったのでそこは非常に収穫です。夏に向けてもう一段階上がれるように頑張ります」と力強く語ってくれた。

 勝利した日大三も、のらりくらり中盤まできたがここぞの集中力で差を見せつけた。
次回も投手陣を軸にした試合展開に期待したい。

(取材=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉