試合レポート

都立篠崎vs成立学園

2019.04.01

基本を積み重ねて成長した都立篠崎が初戦突破!

都立篠崎vs成立学園 | 高校野球ドットコム
完投勝利を挙げた髙橋光(都立篠崎)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 第二試合に入り天候が一転、冷たい風に雨が時折降り出し、試合をやるには少しハードな環境の中、都立篠崎成立学園の試合は始まった。

 都立篠崎の先発は、エース・髙橋光。昨夏から公式戦で投げており、ストレートとカーブ、そして縦のスライダーを軸とする左腕。

 その髙橋は初回、成立学園の先頭・岸潤哉にセンター前を許すと、続く2番・和田銀露の打球が足に直撃する内野安打。3番・友光葵に送りバントを決められ得点圏にランナーを背負うと、4番・小林浩輔にライトへ犠牲フライを打たれ先取点を与える。

 1点を追う都立篠崎は1番・佐藤真が四球を選んで反撃の口火を切ると、2番・浅井詢平から5番・須藤珠稀也まで4連打などで一挙6得点。都立篠崎が一気に逆転に成功する。

 2回にも2点を奪って8対1と援護をもらった都立篠崎の髙橋は、3回に成立学園4番・小林、4回には味方のエラーで失点を重ねるも連打を許さない。

 5回に4番・齋藤航、5番・須藤のタイムリーで追加点をあげて12対4として迎えた7回。この攻撃を2点以内に凌げばコールドで1回戦を突破できる都立篠崎だったが、成立学園が黙っていなかった。
 2番・和田に四球を出すと、3番・友光と4番・小林、そして5番・白石大樹の3連続ヒットなどで3点を奪われ、12対7とされる。

 だが直後の攻撃、都立篠崎は一死から5番・須藤と6番・高橋に連続タイムリーが飛び出し、コールド成立。14対7で都立篠崎成立学園を退けた。

 試合後、7失点しながらも完投した都立篠崎エース・髙橋に話を聞くと、「緊張感もありましたが、野手を信じて自分のピッチングができました。あと初回はピンチでしたが、最少失点で切り抜けることができたのも良かったです。」と試合を振り返った。

 ただ、「初球はボール球が多かったですし、先頭打者に四球を与えてしまったのは反省です。」と次に向けての課題を語った。

 その髙橋投手について櫻井博文監督は、「調子はあまりよくなかったと思います。初回に打球が足に直撃してコンディションが悪い中、できるパフォーマンスをやっていたと思います。」と負傷しながも投げぬいたエースを称えた。

 今日の試合の都立篠崎の戦いぶりを見ると、バッティングでは甘いボールを逃さない。守備では堅実な守備でミスも少なく手堅い印象を受けた。このことについて櫻井監督に話を聞くと、
 「現在、校庭が使えないので、狭いスペースで基本練習の反復を徹底させました。ただ私立に負けないスイングをやろうと秋が終わってから決めて、一冬で10万スイングやろうと話しました。」とあくまで基本の反復がレベルアップにつながったと語る。

 その都立篠崎は2回戦で明学東村山と対戦が決まった。
 「守備には課題がありますね。点数もとられていますし、本戦ではイージーミス1つが命取りだと思いますので。とにかく確率を高めて、シード権を取りたいです。
 あと、昨年は国学院久我山に負けているので、リベンジできるように一戦一戦成長しながら戦えればと思います。」と櫻井監督は課題と意気込みを残した。

 昨春のリベンジを果たすため、まずは明学東村山相手にどんな戦いをするのか。彼らの成長に注目したい。

(取材=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得