News

コンビニ弁当の特徴とちょい足し食品

2019.03.26

コンビニ弁当の特徴とちょい足し食品 | 高校野球ドットコム
コンビニ弁当は揚げ物が多くなりがち。プラスもう一品で栄養バランスを整えよう

 春休み中になると遠征や合宿、試合などで出かけることも多くなると思います。自宅からお弁当を準備したり、コンビニなどで昼食を準備することもあるでしょう。コンビニで調達する場合のお弁当の特徴や、栄養バランスを考えたちょい足し食品を考えてみましょう。

●コンビニ弁当の特徴とは

 まず挙げられるのが揚げ物などが多く、おかずに対するご飯の量が多いという点です。エネルギー源として炭水化物を多くとることは大切ですが、あまり脂っこいものを大量に食べると、胃腸に負担をかけ、午後の活動にも影響を及ぼしがちです。さらに野菜不足になりがちなことも栄養バランスから考えると考慮したいところです。ご飯やおかずの量に比べると野菜類の少なさが目立つお弁当が多いと思いますので、こういったところを補うような一品を一緒に選ぶ必要があるでしょう。また全体的に味付けは濃いめになっていることが多く、コンビニ弁当を習慣的に食べるようになると塩分や食品添加物のとりすぎも気になってきます。

●野菜(ビタミン・ミネラル分)不足を解消したい

 コンビニ弁当を準備する際には、なるべく野菜類も多くとれるような一品を追加することをオススメします。今ではさまざまなお惣菜がパックになって販売されているので、好きなサラダ類などを選んだり、場合によっては野菜ジュースでビタミン・ミネラル分を補ったりといった工夫をしてみましょう。ただし野菜ジュースはあくまでもジュースですので、これ一本に頼るのではなく、お弁当に入っている野菜とあわせて補うようにします。野菜がそろっていない時や、そもそもあまり食べられない…という選手は果物などを代用しても良いでしょう。

 バナナなどは消化・吸収の早い代表的な果物の一つですし、自宅からミカンなどを準備して持ってきておくこともいいと思います。果物もすぐに準備できない…という場合は果汁100%のフルーツジュースを代用すると栄養バランスの偏りを改善することにつながります(ただし飲みすぎは糖分過多になるので注意しましょう)。

 ホームグランド以外で練習や試合をするときは、お弁当を準備することが多いと思います。コンビニ弁当の特徴を知り、栄養バランスを考えた一品を付け加えてコンディションづくりに役立ててくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得