News

腕のしびれと胸郭出口症候群

2019.03.01

腕のしびれと胸郭出口症候群 | 高校野球ドットコム
腕を上げる動作は鎖骨と肋骨のすき間(胸郭出口)が狭くなり、血管や神経を圧迫することがある

 いよいよ本格的なシーズンが近づいてきました。オフシーズンの時にも体づくりと並行しながら実践練習を行っているチームもあると思いますが、これからはボールを握って行う練習が増えてくることと思います。春先によく見られる症状の一つに「キャッチボールや投球動作を行うと腕がしびれてくる」というものがあります。気温が寒いことやウォームアップが不十分な状態でキャッチボールなどを繰り返すと、上腕部のしびれを訴える選手が現れますが、これは腕を挙げる動作を繰り返すために起こると考えられます。運動や仕事などで腕を上げる動作を繰り返す人は鎖骨と肋骨のすき間が狭くなっておこる胸郭出口(きょうかくでぐち)症候群になるリスクが高いと言われています。

 胸郭出口症候群とはどんな状態を指すのでしょうか。胸郭(心臓と肺を囲む胸椎、肋骨、胸骨部分)には上端部に「胸郭出口」と呼ばれる血管や神経の通り道が存在します。この胸郭出口はもともと小さな空間ですが、腕を挙げる動作を行うとさらに空間が狭くなってしまいます。これを繰り返しているとすき間の中に存在する血管や神経は圧迫されやすくなります。胸郭についている筋肉も動きが悪くなったり、肩甲骨の動きを安定させる腱板(いわゆる肩のインナーマッスル)が弱くなっていることも原因の一つと考えられます。

 こうした症状がみられる場合は、体全体を温めて血流を良くすることを心がけましょう。ウォームアップを十分に行うことはもちろん、練習後や入浴後など体が温まっている状態のときに首から肩、肩甲骨にかけて入念にストレッチを行うようにしましょう。また背中が丸まった姿勢は肩の位置が前方へとシフトし、肩の動きを制限してしまうことがあります。頭の位置が前方に傾いていないか、首が前に出たカメのような姿勢になっていないかといったことを、壁などを使ってチェックしてみることも大切です。さらに必要以上に上肢のウエイトトレーニングを繰り返し、大胸筋や三角筋などが発達したことでスムーズな投球動作が再現できなくなってしまうことも、胸郭出口症候群の一因となることが指摘されています。背中のトレーニングとあわせてバランスよく体を鍛えることもこうした症状を予防することに役立ちます。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.03

【滋賀】近江、滋賀学園などが夏のシード権をかけた準々決勝へ!<春季県大会>

2024.05.03

【埼玉】春日部共栄の「反撃」なるか、5年ぶりの関東切符狙う<春季県大会>

2024.05.03

【春季埼玉県大会】山村学園の打線が爆発!エース西川も好投!立教新座を一蹴し準決勝進出!

2024.05.03

【春季埼玉県大会】花咲徳栄、投手陣の底上げに成功!中学時代から注目された左腕コンビの活躍でベスト4へ

2024.05.03

【神奈川】横浜はスーパー1年生右腕、東海大相模は大型左腕が先発!【スタメン一覧】

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.28

【滋賀】滋賀学園、彦根総合が初戦を突破<春季県大会>

2024.04.29

【福井】福井工大福井、丹生、坂井、美方が8強入り<春季県大会>

2024.04.28

【広島】広陵、崇徳、尾道、山陽などが8強入りし夏のシード獲得、広島商は夏ノーシード<春季県大会>

2024.04.28

【岡山】関西が創志学園に0封勝ちして4強入り<春季県大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>