News

合理的な投球フォームで150キロ台を連発する甲斐野央(福岡ソフトバンク)!

2019.02.13

合理的な投球フォームで150キロ台を連発する甲斐野央(福岡ソフトバンク)! | 高校野球ドットコム
甲斐野央

 福岡ソフトバンク1位の甲斐野央が猛烈アピールをしている。シート打撃に登板し、最速153キロを計測した。甲斐野の魅力といえば、合理的な投球フォームで150キロ台をたたきだせること。速球派投手は肩に負担がかかりやすい投球フォームになる傾向があるが、甲斐野はそれが見当たらない。

 特に注目したいのがテークバックの動作。内回りのテークバックを観ると、大きく肩を引きずることはなく、体に近い軌道でボールを離すことができており、踏み込み足が着地してからの体のスピンが素晴らしいのだ。

 甲斐野は、高校野球ドットコムのインタビューでフォームを意識しているポイントについてこう答えている。

「踏み出す左足が地面に着いた時、既に投げにいっている状態で上半身と下半身が一緒に前へ動いていました。それを下半身主導に変えるため、左足が地面に着いてから、上半身が追いかけるように前へ動いて投げるようにフォームを修正した」と話している。
 また甲斐野はプロの投手と比較して、自分の動きは肩の開きが早いと自覚し、そこからフォーム修正に取り組んだのだ。常時150キロ台を連発できているのは、単に潜在能力が高いからではなく、絶え間なく研究する姿勢があったからだ。とはいえ、150キロ台を連発する仕上がりの早さを観るとしっかりとトレーニングをしてきた姿勢がうかがえる。

 甲斐野は外れ1位だったが、これは昨年のドラフト市場は「高校生野手」が人気だったからで、甲斐野を絶対評価すれば、ドラフト競合されていてもおかしくない投手であった。そういう投手であることを証明するには、やはりこれからのアピールが大事となる。

 怪我することなく、即戦力投手として活躍を見せることができるか。甲斐野の本領発揮はこれからである。

あわせて読みたい!
甲斐野 央(東洋大)最速154km/hを誇る右腕のこだわり


この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得