News

太りにくい体質と体づくり

2018.12.07

太りにくい体質と体づくり | 高校野球ドットコム
乳酸菌を含む食品なども考慮しつつ、食事の栄養バランスも見直そう。

 体づくりのためには「トレーニング」「休養」「栄養」のバランスが大切です。どれか一つが極端に欠けてしまったり、過度に執着したりした状態では健康的で、野球選手の理想とする体に近づくことはむずかしいと言えます。ところが「とにかく体を大きくしたい」と極端に食事量を増やし、時には炭酸飲料やカロリーの高い菓子、ファストフードなどを選んで食べるといった自己流の食事法を実践する選手もいます。その理由をたずねてみると「太りにくい体質だから、とにかく何でもいいのでカロリーの多いものをたくさん食べる」と言います。太らない、太れないことを体質のせいにしていないでしょうか。そして何より太りにくい体質というのは存在するのでしょうか。

 太りやすい体質、太りにくい体質を決定づけている要因の一つに腸内環境が挙げられます。食事によって体内に運ばれた栄養素は消化・吸収の過程を経て、血流に乗って運ばれ、必要な細胞に届けられるような仕組みになっていますが、このときに腸内環境が乱れていると、消化・吸収に必要な腸内細菌が不足し、カロリーを摂取してもうまく体内に取り込めずにそのまま排出されてしまうことが考えられます。いくら食べても太らないというのはカロリーを摂取していてもそのまま体の中を通過して出ていくような状態とも言えるでしょう。

 

 こうした腸内環境を改善させるためにはバランスの良い食事をとることが大切です。食べものの好き嫌いが激しかったり、極端に食べないものがあったりするとやはり腸内環境は乱れてしまいます。特に食物繊維の多いもの(大根、ごぼうなどの根菜類、きのこ類など)や乳酸菌を含むもの(ヨーグルトやキムチ・チーズなどの発酵食品など)を意識しながら食べることを心がけましょう。便秘や下痢といった腸のトラブルを抱えていると、腸内環境だけではなく、試合前のコンディションなどにも影響を及ぼすことがあります。野球選手としては日頃から腸内環境を整えておくようにしましょう。

 

 太りにくいのは体質だけではなく、さまざまな要因が考えられるものです。食事内容を見直すことはもちろん、食事量(不足していないか)、休養面で十分な睡眠がとれているかといったこと(十分な成長ホルモンによって筋肉は再生される)なども改めて確認するようにしてみましょう。

 

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得