試合レポート

龍谷大平安vs履正社

2018.11.04

龍谷大平安が履正社をコールドで下す

 来年のセンバツ出場が有力視されているチーム同士の一戦。両チームとも翌日の決勝を見据えてかエースを先発させることはなかった。龍谷大平安の先発は準々決勝の市立和歌山戦で好投した背番号11の左腕・野澤秀伍(2年)。野澤は変化球でカウントを取って勝負所でインコースのストレートを突く投球がハマり、4回まで履正社打線を無安打に抑える。一方の履正社先発の植木佑斗(2年)も初回を三人で抑える上々の立ち上がり。序盤の流れでは緊迫した好ゲームになるかと思われた。

 しかし、3回裏に試合は大きく動く。先頭の9番・野澤が左中間を破る三塁打で出塁。続く中島大輔(2年)はセンターフライに打ち取られるが、一死後に2番・北村涼(2年)が外角のストレートを上手くライト前に弾き返し、適時打で1点を先制する。さらに二死一、二塁とチャンスは続き、5番の奥村真大(1年)が内角高めのストレートを力強く振り抜き、レフトスタンドへ突き刺さる3ランで大きな追加点を挙げる。この奥村の本塁打で試合の流れは一気に龍谷大平安へと傾いた。

 4点を先制された履正社はたまらず4回からエースの清水大成(2年)を投入。1回戦、準々決勝と好投を見せていた清水だが、この日は制球が定まらず本来の投球ではなかった。4回こそ無失点に抑えるが、5回には一死一塁から4番の水谷祥平(2年)に2ラン本塁打を浴びて6点差とされてしまう。7回にも一死二塁から3連続四球を与えて押し出しで7回コールドを決められてしまった。

 この結果、龍谷大平安が優勝した2013年以来5年ぶりの決勝進出。この日は先発した野澤が3安打完封という素晴らしい投球を見せた。味方の4失策で走者を出す場面も多かったが、勝負所でインコースのストレートが決まり、強力打線の履正社を封じ込めた。野澤は府大会でエースナンバーを背負うも結果を残せずに近畿大会では背番号11に降格。悔しい思いをしたが、この日の投球は「これぞエース」という内容だった。球速も自己最速タイの138㎞を記録し、状態は右肩上がり。センバツでは再びエースナンバーを奪い取れるだろうか。打線も中軸の水谷と奥村に本塁打が出るなど、好調を維持している。京都府大会から苦戦を強いられることが多かったが、接戦をものにして試合を重ねるごとに力を付けているような印象だ。

 履正社は3回に4点を先制されて後手後手に回ってしまった印象だ。1回戦と準々決勝では打線が活発だったが、この日は野澤の丁寧な投球に翻弄されてしまった。岡田龍生監督は「対応力がないバッターが多い。凡退の内容がよくなかった」と反省点を述べた。思わぬ敗戦となったが、力のあるところは実証済み。出場の可能性が高い来年のセンバツでは能力の高さを存分に発揮してほしい。

(文=馬場 遼

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得