News

負けたままでは終われない!宗山塁は次へと前を向く!

2018.11.10

負けたままでは終われない!宗山塁は次へと前を向く! | 高校野球ドットコム
宗山塁(広陵)

 明治神宮大会で、好投手の奥川恭伸率いる星稜に7回コールド負けを喫してしまった広島広陵。

 その中で、唯一の複数安打を放ち盗塁を決めるなど孤軍奮闘した、宗山塁に試合後話を伺った。

 いきなりの2三振を初回に奪われての初回に宗山はいきなり初球でヒットを打って見せたが「ヒットは打てましたが奥川投手の方が全然レベルが上で力が足らないと感じました。」と悔しさを滲ませながらも奥川の印象を語ってくれた。

 広島広陵は中国大会準決勝で創志学園西純矢と対戦しており、その西を打ち崩してきている。

 試合後に、西と奥川の違いについて聞いてみた。
「西投手は、コントロールよりも力で押すタイプの投手でした。奥山投手はコントロールやキレで勝負してきて無駄球がなかった。今まで対戦してきた投手の中で一番の投手」と脱帽だった。確かに奥川は、7回78球と本当に無駄球がなかったと感じられる。

 だが、宗山は下を向かない。
確実視されているセンバツにむけて、やることは変わらない。
やることをしっかりとやればおのずと結果はついてくると前を向いていた。

 奥山に対して、いきなり初回の初球でクリーンヒットを放ち唯一の複数安打など、コンタクト能力に長けているのがひしひしと伝わった。足も速く、まさに俊足好打の愛称がうってつけの選手が、名将中井監督がセンバツまでにどこまでチーム力を上げて修正をしてくるか注目される。

■開催期間:2018年11月9日~11月13日(予定)
■試合日程・応援メッセージ

第49回 明治神宮野球大会

■トーナメント表

負けたままでは終われない!宗山塁は次へと前を向く! | 高校野球ドットコム

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得