News

腰椎の動きとストレッチ

2018.10.30

腰椎の動きとストレッチ | 高校野球ドットコム
腰椎の動きやすさはパフォーマンスに直結する。日頃からしっかりストレッチを行おう。

 野球に限らずスポーツ全般では、体を曲げる、反らせる、ひねるといった腰背部の動きが非常に重要な役割を果たします。体を支える軸として機能する脊柱は自然なS字カーブをもっていますが、脊柱を支える筋肉の柔軟性が低下したり、脊柱を構成する骨の配列が乱れたりすると腰背部の動きが制限されて、パフォーマンスに影響するだけではなく、腰痛などケガの原因となることもあります。腰の前・後屈は主に腰椎が、ひねり動作は胸椎が大きく関与しています。これらの動きを良くするためのストレッチを確認してみましょう(※もともと腰に痛みのある選手は痛みのない範囲にとどめましょう)。

【前屈動作】

 体を前に倒す前屈動作に制限が出たり、そもそも体の硬さを感じる時は体の後面を伸ばすようにしてみましょう。具体的には太もも裏側のハムストリングス、臀部、背中のストレッチを行います。動きの中で伸ばすジャックナイフストレッチ(しゃがみこんで両手で踵を保持し、膝の屈伸運動を繰り返す)などを行ってから前屈動作を行うと、ストレッチ前よりもスムーズに体を動かすことができます。

【後屈動作】

 体を後ろに反らせる動作についてもよりしなやかに動きたいときは、体の前面を伸ばすようにしましょう。特にわかりやすいのが股関節の付け根部分にある腸腰筋のストレッチです。この筋肉を伸ばすだけでも後屈動作はよりスムーズにできるようになります。腸腰筋の柔軟性が高まると、股関節を曲げたときに感じる「つまり感」の改善にもつながります。

【ひねり動作】

 ひねり動作は腰椎の上にある胸椎の動きやすさによって変わります。体をはさみ込むように肋骨の下付近を両手で保持し、おへそを少し前に突き出すようにして回旋のストレッチを行います。腰よりも少し上の部分を意識してひねり、その付近の筋肉を伸ばすと回旋動作がよりスムーズに大きくできるようになります。野球のプレーにはひねり動作が欠かせないので、日頃からこのようなストレッチも行っておくとよいでしょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【春季近畿大会】大阪学院大高のプロ注目ショート・今坂幸暉は3打数無安打。「第1打席がすべて」と悔やむも好守備に手応え

2024.05.25

【宮城】仙台育英が2発で快勝、仙台城南が初の決勝進出で東北大会へ<春季県大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.22

【愛知・全三河大会】三河地区の強豪・愛知産大三河が復活の兆し!豊川を下した安城も機動力は脅威

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商