試合レポート

都立城東vs正則学園

2018.10.14

兼松千春が投打で活躍し、終盤に突き放し都立城東が勝利する!!

都立城東vs正則学園 | 高校野球ドットコム
投打で活躍の兼松千春

 序盤から試合は動き、そしてバタバタと荒れていく。

 都立城東の先発・兼松千春は初回にランナーを出すも、自らの牽制でアウトにするなど初回を無失点で凌ぐ。その裏の、都立城東は相手先発・飛渡翔太にヒット3本を浴びせて幸先よく先制点を奪うが、走塁ミスでこの回は1点止まりに終わってしまう。

 3回表の正則学園は、梨本監督のアドバイスが実を結ぶ。
先頭の9番・安広東吾の打席で梨本監督が、「前に立て!!」とアドバイスが飛ぶ。
1巡目の攻撃を見て、差し込まれ気味な打線に前に立つ工夫を見せる。
その安広東吾がヒットを放つと、都立城東ナインが慌てだす。バント処理や送球ミスなどで正則学園が同点に追いつく。まだ。新チームで未完成な部分があるのがこの時期。記録には残らないミスや送球エラーなどが序盤は両校に出る。

 その後、3回裏にすぐさま都立城東も点を取りにかかる。無死、一三塁から3番・今井颯人の犠飛で勝ち越しに成功する。

 すると正則学園も、負けじと同点に持ち込む。先頭6番・飛渡翔太がヒットで出塁を果たす。犠打などで一死、二塁を作ると8番・伊藤憲稀がレフトにタイムリー二塁打を放ち追いつく。

 正則学園の先発・飛渡翔太都立城東の先発・兼松千春が荒れた序盤荒れた試合を落ち着かせる。飛渡翔太は、力のあるストレートを軸にフォークやスライダーなどで相手を中盤からは翻弄する。兼松千春は、スピードはさほど出てはいないが、打者の手元でピュッっと伸びるストレートに思わず高めのストレートに正則学園打線も手が出てしまう。なおかつ、低めに丁寧にスライダーやスクリュー系統の球を集めていく。5回には、両チーム初の3者凡退で流れを持ち込もうと両校必死である。


都立城東vs正則学園 | 高校野球ドットコム
試合を決めた都立城東ナイン

 大事な次の1点を取ったのは、取ったのは都立城東打線だった。
二死から、2者連続の四球を選ぶと5番・設楽悠樹がレフト線を破る2点タイムリー二塁打を放ち終盤に貴重な勝ち越し点を奪う。8回裏にも、兼松千春が自身を援護する2点タイムリーヒットを放ち試合を決めにかかる。

 9回表に正則学園も2点を返すが後続が倒れ試合終了。
見事に都立城東が、接戦を制して駒を進めた。

 一時勝ち越しを放った設楽悠樹は、「二死から四球で繋いで繋いでくれたのでなんとか粘りながら打てて良かった」と振り返った。前の打席では、タイミングが合っていなかたのでノーステップに切り替えるなど器用さも見せた。

 先発完投し決勝打を打った兼松千春は、「序盤はまとまらなかったが、捕手の三好が上手くリードしてくれた」と女房役の三好秀登を褒めていた。投手ながら1番を打つ面に関しては、「練習試合からこの形でやっていたので問題なく出来た。打撃よりは投球の方が自身があります」終始笑顔で答えてくれた。現在改修工事中で、他の部活とグランドを共有しあいながらと私立の高校に比べ不利な面はあるが、効率的な練習が出来ていると満足気だった。

 敗れた、正則学園は安打数は2桁安打と打っていただけに要所で見せた、走塁ミスが目立った。この冬は、守備力アップ・走塁力アップが課題となるだろう。

 勝利した、都立城東はかつて都立城東を甲子園に導いた有馬信夫監督率いる足立新田との対戦が決まっている。

(文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得