試合レポート

東海大菅生vs二松学舎大附

2018.10.20

優勝候補同士の緊迫の投手戦!東海大菅生、石井の犠飛で勝ち越す

東海大菅生vs二松学舎大附 | 高校野球ドットコム
東海大菅生・中村晃太朗

 優勝候補同士が早くも3回戦で激突した。ともに強力打線の両チームだけに、「点の取り合いになると思っていました」と東海大菅生の若林弘泰監督が言うように、打ち合いが予想された。

 しかし、東海大菅生中村晃太朗二松学舎大附海老原凪と、ともに湘南ボーイズのチームメートであった先発の左腕が、「中学の時、同じチームだったから、絶対に負けなくなかったです」と、東海大菅生の中村が言うように、2人が火花を散らした、白熱の投手戦になった。

 1回表二松学舎大附は、今大会当たっている右田稜真が三振するなど三者凡退で終わった。東海大菅生ベンチは、これで手応えを感じた。しかし二松学舎大附の海老原も、東海大菅生の強力打線に対し、5回までは1安打1四球に抑えて、付け入る隙を与えない。

 まず先制のチャンスをつかんだのは、二松学舎大附であった。6回表この回先頭の9番、好投の海老原が中前安打で出塁すると、1番・野村昇太郎のバントは内野安打になった。

 しかし続く有馬卓瑠が初球を見逃すと、二塁走者の海老原が飛び出しており、東海大菅生の捕手・小山翔暉の素早い牽制で刺された。二塁走者が投手ということもあったが、小山は肩が強いうえに、送球の動作が素早かった。

 二松学舎大附はチャンスがついえたかと思われたが、有馬の打球は、右翼への低い打球。東海大菅生の右翼手・石井拓夢がダイレクトで捕球したか微妙であったが、判定はノーキャッチで、二塁打となり一死二、三塁。

 3番・右田の二ゴロで野村が生還し待望の1点を挙げた。ただ、小山が二塁走者を刺したこともあり、二松学舎大附の得点が1点止まりであったことが、東海大菅生にとっては幸いした。

 二松学舎大附・海老原の好投で、攻撃の糸口を見いだせないでいた東海大菅生であったが、7回裏この回先頭の3番・小山が四球で出ると、4番・杉崎成の中前安打、5番・成瀬脩人の左前安打と続き、同点に追いつく。さらに6番・中村洸星の送りバントで二死二、三塁とした後、6番・石井がしっかりと右犠飛を打って、東海大菅生が一気に逆転した。

 2回戦の桜美林戦では、四死球を多く出し、不本意な投球であった東海大菅生中村晃は、「前回、情けないピッチングをしたので、この1週間、しっかり調整してきました」と語るように、伸びのあるストレートに、カーブ、スライダーなどの変化球を効果的に決めて、二松学舎大附打線を抑える。中村晃の好投とともに、この試合では、捕手の小山のリードも光った。

 「今日は褒めました。これまではバッターやピッチャーを見ないで、ワンパターンのリードをしていました」と、東海大菅生の若林監督は語る。



東海大菅生vs二松学舎大附 | 高校野球ドットコム
二松学舎大附・海老原凪

 中村晃は、9回表も二松学舎大附打線を三者凡退に抑え、2-1で東海大菅生が優勝候補対決を制した。試合時間はわずか1時間35分。
 二松学舎大附の安打は7本、東海大菅生の安打は5本という、最近では珍しい非常にコンパクトな試合であったが、両チームの守備も素晴らしく、中身の濃い試合であった。それだけに3回戦で当てるのは、あまりにもったいなく、二松学舎大附も、甲子園を目指す力は十分にあるチームであった。それでもこの敗戦が、二松学舎大附をさらに強いチームに導くのではないだろうか。

 新チームになってから、自慢の打線で打ち勝ってきた東海大菅生であるが、こうした守り合いでも勝てたことは大きな収穫であった。これで東海大菅生は優勝候補の筆頭に躍り出た感じだが、「次の岩倉はピッチャーの宮里君もいいし、侮れません」と若林監督は、気を引き締めていた。

(文=大島裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.09

【福島】会津支部は会津北嶺が優勝<春季支部選手権大会>

2024.06.09

【山陰】石見智翠館が益田東にリベンジして優勝<春季山陰大会>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得