News

ブレイク候補?対照的な高校時代だった高橋奎二と望月惇志

2018.09.13

 9月5日に行われたヤクルト対中日の試合で高卒3年目の高橋奎二(ヤクルト)がプロ初登板を飾った。145キロを超えるストレートにチェンジアップ、スライダーなどの変化球を混ぜ、3回まで無失点投球を披露する。4回に2本の本塁打を含む4安打と集中打を浴び、5点を失ったが、つづく5回には立ち直り、5回5失点、被安打6、奪三振5、与四球3(102球)でマウンドを後にした。

 

初登板で期待を抱かせる投球をみせた高橋奎二

ブレイク候補?対照的な高校時代だった高橋奎二と望月惇志 | 高校野球ドットコム
龍谷大平安時代の高橋奎二

 勝ち負けはつかなかったが、一軍初登板としてはまずまずの内容だったと言えるだろう。チェンジアップの精度が上がれば、十分にローテーションを任せられる投手に成長しそうな雰囲気もある。翌日に登録を抹消されたが、これからもチャンスは巡ってくることは間違いない。

 その高橋は龍谷大平安2年時に春の選抜で優勝を経験。同世代の中でも追われる存在だった。しかし、2015年ドラフト3位でヤクルトに入団後は故障もあり、本来の投球ができずじまい。ようやく3年目の今シーズン一軍での第一歩を踏み出したところでもある。この経験を糧とし、来シーズン飛躍することに期待がかかる。

150キロ右腕のセットアッパー候補・望月惇志

ブレイク候補?対照的な高校時代だった高橋奎二と望月惇志 | 高校野球ドットコム
横浜創学館時代の望月惇志

 その高橋と同じ2015年ドラフト組で今シーズン結果を残しつつある選手がいる。阪神の望月惇志だ。2015年ドラフト4位で横浜創学館から阪神へと入団。昨シーズンまでの一軍登板はわずかに1試合と実績は皆無だった。

 しかし、今シーズンは7月3日に一軍登録されると中継ぎとしてフル回転。ここまで24試合に登板し29.1回を投げ33奪三振と金本知憲監督の期待に応えている。今シーズンは勝ちパターンとしての起用ではないが、150キロを超えるストレートは魅力的。来シーズンからはセットアッパーに昇格する可能性も秘めている。

 その望月は激戦区の神奈川県出身ということもあり、高校時代に甲子園への出場経験はない。しかし、同期のトップ集団に位置していた高橋より早く、一軍で結果を残しているのだ。

 甲子園に出場していても、していなくてもプロに入れば関係ない。両選手とも高卒3年目の今シーズンに手応えを掴み、4年目となる来シーズンの活躍に期待したい。

 ※数字は2018年9月8日終了時点

(文:勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得