News

プレー復帰直後に気をつけること

2018.09.04

プレー復帰直後に気をつけること | 高校野球ドットコム
ケガからの復帰に向けては、全身の体力レベルを落とさないことも大切

 ケガには予防できるものと、予測不能で防ぎようのないアクシデントによるものとがあります。ケガをしてしまった場合、全体練習を休んでしばらく治療やリハビリテーションに専念し、状態が回復したところで競技復帰することになると思いますが、いくつか気をつけておきたいことがあります。

 

●ケガの部位以外の体力レベルは落ちていないか
 ケガをしてしまうと患部は痛みなどがあるため動かさないようにしますが、患部以外の部分も患部と同様に運動しない状態が続いてしまうと、全体的な体力低下につながります。患部の状態がよくなってプレーを再開するときに、全体の体力が落ちていると、たとえばスタミナが不足して練習終盤にバテてしまったり、筋力が低下して他の部位を傷めてしまったり…といったことが起こります。こうしたことを防ぐためにはケガの部位以外は積極的に動かすようにしたり、体力レベルを落とさないように患部外トレーニングを続けておくことが大切です。

 

●ケガをしていないほうと比べて左右差は見られないか
 ケガの状態が良くなってくるとすぐにでも競技復帰したくなる気持ちはわかりますが、傷めた組織が良くなっているかどうか、関節可動域(関節の動く範囲)や筋力は左右ともに同じような状態かをチェックしましょう。傷めた組織が回復しているかどうかは医師に確認してもらい、関節可動域や筋力については、できれば理学療法士、アスレティックトレーナーなどの専門家に判断を仰ぎましょう。むずかしい場合は患部とその反対側の部位が同じように動くか、特に筋力レベルが同程度かを確認します。多くの場合、筋力が低下しているにも関わらず競技復帰してしまい、痛みが再発したり、復帰直後で「また痛いと言えない」と我慢して再受傷してしまうケースが見られます。

 

●練習後のケアはしっかり行っているか
 練習を再開すると患部は多少なりと痛みを伴うことがあります。このときにRICE処置を始めとした患部のケアを行っているかはとても重要なことです。競技復帰したから「RICE処置はしなくていい」「患部のトレーニングはしなくていい」ということにはなりません。もちろん痛みや不安感などがないようでしたら特に問題ありませんが、動いてみて少しでも不安が残る場合は、ケガの再発予防を目的としたセルフコンディショニングを継続して行うようにしましょう。

 

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得