News

乳酸は疲労物質?エネルギー源として再利用しよう!

2017.08.24

乳酸は疲労物質?エネルギー源として再利用しよう! | 高校野球ドットコム
糖質をエネルギー源とする激しい運動を行うと乳酸がたまりやすくなる

乳酸は疲労物質?エネルギー源として再利用しよう!

 激しい運動を行うと息が上がって筋肉が動かなくなってきます。こうした状態を「乳酸によって身体が動かなくなった」と理解している選手や指導者の方も少なくないことでしょう。こうしたことから「乳酸=疲労物質」と思われがちですが、実は疲労物質だけではなくエネルギー源としても再利用できるということを知っていましたか?

 運動するときには糖質(炭水化物:ご飯やパンなど)や脂肪などエネルギー源を消費しますが、乳酸は糖質をエネルギーとして利用したときに発生するものです。脂肪がエネルギーとして利用されているときは乳酸は発生しません。糖質はすぐに利用しやすいエネルギー源ですが、体内に多く貯めておくことができません。ですから主にダッシュなど強度の高い運動を行う時によく利用され、筋肉内で糖質が分解されて乳酸が蓄積していきます。通常、体内のpH(ペーハー:液体が酸性なのか、アルカリ性なのかを表す尺度。中性はpH7.0)は7.4程度ですが、乳酸は体内を酸性に傾け(最大でもpH6.5程度)、エネルギーを作る反応が遅くなると言われており、乳酸が多く産出されるような強度の高い運動では筋肉を中心として酸性に傾くため、長く運動を続けることが困難となってきます。

 しかし乳酸は体内で中和され、細胞内にあるミトコンドリアによってエネルギー源として再利用できることがわかっています。マラソンなどでは乳酸があまり出ないように脂肪を中心としたエネルギー源を利用することで、長時間走り続けることが可能となりますが、後半になるにつれて体内の糖質が少しずつ減っていくためスピードダウンしやすくなります。野球の場合は強度の高い運動(ダッシュやピッチングなど)とその間のあまり動いていない時間(ベンチにいる時間等)との組み合わせで構成されており、乳酸の産出と消費のバランスをうまくコントロールすることで、長い時間にわたってパフォーマンスを維持できることができるというわけです。

 乳酸が体内にたまった状態のままであれば、身体は酸性に傾いて思ったように身体が動かなくなることになります。クールダウンの時に軽いジョギングを行ったほうがいいのはこうした乳酸をエネルギー源として再利用し、乳酸の分解を早める狙いがあります。連戦が続く場合は特にこうした運動生理学的な視点からもコンディショニングを考えるようにすると、よりよい状態を維持することにつながりますね。

(参考書籍・乳酸を活かしたスポーツトレーニング)

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.06.01

”新庄劇場”を支える日本ハムの新戦力たち! FA、外国人、現役ドラフトの補強が成功!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得