News

夏の地方大会は全国で何球場使用している!?

2017.07.13

夏の地方大会は全国で何球場使用している!? | 高校野球ドットコム
夏の地方大会は全国で何球場使用している!?

 第99回全国高等学校野球選手権地方大会。昨日(12日)は、24大会で226試合が行われました。埼玉大会2回戦の早大本庄vs熊谷商長崎大会2回戦の鹿町工vs口加の2試合が延長15回を戦って決着がつかず、引き分け再試合となりました。

 今日(13日)は29大会で235試合が予定されています。青森和歌山愛媛の3大会が開幕し、富山福井の2大会は開会式のみが行われます。

 さて、全49地区ある夏の地方大会で、使用している球場がどれだけあるかご存じでしょうか?

 答えは228球場(7月13日現在)です。こうして見ると、すごい数ですよね。熊本大会では初日に雨天順延となったため、翌日に急きょ、予備会場としていた[stadium]山鹿市民球場[/stadium]を使用して試合を消化しました。

 228球場の中でプロ野球(NPB)の本拠地を使用しているのが、[stadium]Koboパーク宮城[/stadium]、[stadium]ZOZOマリンスタジアム[/stadium]、[stadium]神宮球場[/stadium]、[stadium]横浜スタジアム[/stadium]、[stadium]京セラドーム大阪[/stadium]、[stadium]マツダスタジアム[/stadium]の6球場です。大阪大会の開会式会場になっている[stadium]京セラドーム大阪[/stadium]の方に話を聞くと、大阪府高校野球連盟、朝日新聞社と7月第2週の土曜日とリハーサルがある前日の金曜日に使うことが毎年決まっているそうです。今年は7月8日でしたが、この日オリックスは主催ゲームでありながら[stadium]京セラドーム大阪[/stadium]ではなく、[stadium]ほっともっとフィールド神戸[/stadium]を使用しました。他の球場も概ねその約束がかわされているのではないでしょうか。

 因みに、かつては[stadium]ナゴヤ球場[/stadium]、[stadium]ナゴヤドーム[/stadium]、[stadium]西武球場[/stadium](現:[stadium]メットライフドーム[/stadium])、[stadium]福岡ヤフオクドーム[/stadium]、[stadium]甲子園球場[/stadium]も地方大会で使用していました。

 228球場を使用するということは、期間内は他の団体が使用できないことになります。毎年、球場会議などで各団体も高校野球に特別の配慮をして優先的に使用できるようにしているという話も聞いたことがあります。また228球場分、大会役員の方が分担してそれぞれの仕事をされています。

 選手、指導者、関係者の皆さん、球場使用の面でも色んな方に支えられているという感謝の気持ちを忘れずに、一生懸命戦ってくださいね!

夏の地方大会は全国で何球場使用している!? | 高校野球ドットコム
注:49地区を合計すると229球場になるが、東西・東京はともに神宮球場を使用するため、1減となり228球場。

(文:松倉雄太)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商