試合レポート

明徳義塾vs岡豊

2017.07.25

明徳義塾「打点0」で8連覇へ王手!だが、しかし……

 「どんな形でも勝てば官軍」。3年生にとって「最後の夏」という言葉が現在定着しているように、夏の地方大会は本来、内容などは一切関係ないと言ってよい。結果のみがチームの将来を支配する。そういうものだ。

 ただし、これが甲子園で勝ち上がることを目標としているチームであればどうだろう。地方大会ではその準備段階として結果と同時に内容を高める努力がなされてしかるべきではないだろうか。事実、センバツで「大阪決勝」を戦い、現在大阪大会を戦っている大阪桐蔭履正社などは勝ち上がると同時に試行錯誤を重ねながら内容を高めようとしていることが、一連のレポートからも十二分に感じ取れる。

 そしてこのような視点でこの日、高知大会準決勝を戦った明徳義塾を俯瞰すると、残念ながら合格点からは程遠い内容と言わざるを得ない。

 それでもバッテリーについては合格点であろう。116球6安打2四球8奪三振完封の北本 佑斗(3年・左投左打・170センチ70キロ・大阪泉北ボーイズ<大阪>出身)は最速136キロとスピードを向上させ、かつ高知商戦で課題を残した制球力も6回以降は無四球。筒井 一平(3年・捕手・170センチ70キロ・右投右打・伊予市立伊予中<愛媛>出身)も3人のランナーを刺して北本とチームを助けた。

 その反面、打線は6安打は放ったものの、得点は相手失策2個によるものでいわゆる打線は「0」。2本の二塁打を放った4番・谷合 悠斗(2年・左翼手・右投右打・岡山メッツ<ヤングリーグ・岡山>出身)を除いてはスイングスピードの鈍さが目立った。

 中でも心配なのは侍ジャパンU-18代表一次候補の3番・西浦 颯大(3年・右翼手・178センチ70キロ・熊本北リトルシニア<熊本>出身)の状態である。岡豊戦での西浦はストレートにも変化球にもタイミングが合わず最終打席に失策で出塁したのみの4打数無安打1三振。高知大会での3試合通算成績はこれで14打数1安打。チーム初戦・高知商戦の第一打席でスローボールを連続して投じられ、タイミングを崩した影響をいまだ引きずっている。

 終わってみれば初の決勝戦進出を狙った岡豊を退け9年連続高知大会決勝戦進出を決めた明徳義塾。だが、しかし、この内容が勢いに乗る梼原相手に繰り返されるようでは……。甲子園で勝ち上がる云々の前に、「大会8連覇」という前提条件まで失うことになっても全く不思議ではない。

(レポート=寺下 友徳

明徳義塾vs岡豊 | 高校野球ドットコム 全国各地の大会結果や試合レポートはここでチェック!
夏の大会特集ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得