News

患部を冷やすときと温めるときのタイミングを教えます!

2017.06.02

患部を冷やすときと温めるときのタイミングを教えます! | 高校野球ドットコム
ケガに対して適切な対応を知り、患部を冷やす際には氷を用いるようにしよう

冷やすときと温めるとき

 ケガをした時に痛みのある部位を冷やすのか、温めるのか、悩んだことがある人も多いと思います。これはケガの程度や炎症状態によって使い分けをする必要があります。基本的には受傷直後から2〜3日間は患部を冷やし、腫れや痛みなどが落ち着いた段階で患部を温めるようにします。

【冷やすとき】
 ケガをした直後から炎症症状(腫れ、痛み、発赤、出血、熱感など)の強い2〜3日は、患部を十分に冷やすことで血流を抑制し、炎症を抑えるようにします。急性外傷と呼ばれる突発的なケガ(デッドボールによる打撲やベースを踏み損ねて捻挫をした、相手選手と交錯してスパイク等で出血したといった原因の特定できるもの)には初期の対応として氷などで患部を冷やすことが大切です。太ももや腰など比較的大きな部位は深部までしっかり冷やすのに時間がかかるため、15〜20分程度を目安に行います。

 また投げ終わって痛みがある場合も同様に肩や肘などを冷やすようにしましょう。肩や肘を冷やす際にはバンテージなどを用いることが多いと思いますが、指先が冷たくなりすぎたり、しびれてしまったりすることのないよう、圧迫のしすぎに気をつけるようにします。また冷湿布をアイシング代わりに用いる人がいますが、これは消炎鎮痛を主な目的としているので患部を冷却するという点ではあまり適していません。同様に市販の冷却ジェルは患部を皮膚表面を冷やしすぎて凍傷を起こしてしまう場合があるので、患部を冷却する場合は氷か氷水を使用するようにしましょう。

【温めるとき】
 受傷後、時間の経過とともに炎症症状はおさまってきますが、繰り返し行う動作が物理的ストレスとなって筋肉の柔軟性が低下したり、疲労が蓄積されたりして痛みが慢性化することがあります。以前からずっと肘が痛い、バッティングをすると手首が痛いなど、普段の生活の中で感じる痛みよりも、スポーツ動作を行うことでその痛みが増します。

 プレー後にジンジンとした痛みがある場合は患部を冷やすようにしますが、練習前などには患部を温めて周囲の筋肉や腱などの動きを高めるようにすると良いでしょう。温めることで血行がよくなり、代謝を促して傷んだ細胞の治癒促進がはかられます。また柔軟性が低下したことによって起こる痛みに対しては、患部を温めて筋温を高め、柔軟性をよくするようにすることを心がけましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得