試合レポート

草加西vs宮代

2017.04.18

12得点を挙げた草加西が5回コールド勝ちで県大会進出!

草加西vs宮代 | 高校野球ドットコム
先発・伊藤(草加西)

 勝ったチームが県大会進出という両校共に絶対に負けられない、草加西vs宮代の代表決定戦。

 この一戦に草加西は伊藤を、宮代は齊藤を先発のマウンドに託す。両者の立ち上がり、まずは草加西・伊藤、二者を左飛・遊ゴロに打ち取り、ここまではまずまずの投球。3番・川本に対して四球、そして盗塁され二死二塁と初回から得点圏に走者をおく。ここで4番・高村を迎える。ここで、高村を三邪飛に抑え相手に先制点を与えない。
 変わって宮代・齊藤の立ち上がり、先頭からの三者を全て内野ゴロに打ち取る。体格は小柄だが、変化球を上手くコントロールしている。打者を三振に打ち取るというよりかは、打たせてアウトを取っていくタイプだ。この初回は特にその投球スタイルが象徴された。

 試合は序盤から動いた。2回裏、先頭の4番・松木が四球を選び出塁。5番・高橋 龍も右前打を放ち、無死一、二塁で6番・伊藤が送りバント。しかし、このバントで自身も出塁し無死満塁とチャンスは広がる。この場面で7番・後藤が四球を選び、押し出しで先制点を挙げる。8番・清水の放った打球はライト方向へ大きな当たりも宮代・菊池が打球に追いつき捕球。しかし各走者はそれを見て、それぞれ進塁。三塁走者も生還し追加点を挙げる。その後は、9番・恩蔵から3番・塚越まで安打が続く。4番・松木が中犠飛を放ち、この回7点目。打者一巡の猛攻を見せ一気に点差を離した。

 4回には、二死一塁の場面で4番・松木から5者連続で安打を放ち5得点を追加した。
 1回以降得点圏に走者を進められていない宮代は5回、6番・齊藤、7番・矢戸が草加西・伊藤から四球を選び無死一、二塁とチャンスを作る。しかし、後続が三者連続で凡退。5回表が終了した時点で10点差以上がついた為、大会規定により5回コールドゲームで草加西が県大会へと進出した。

 勝利した草加西の先発・伊藤は2回以降、宮代打線にほとんど快音を許さず走者を置いても落ち着いて投げていた。また、この試合では主に直球を投じており、たまに変化球を混ぜたことで相手打者のタイミングを上手くずらしていた。
 県大会でも今日のような投球をすると、相手にとって打ちにくいだろう。草加西打線も活発だった為、県大会でも打力に期待が持てそうだ。

(取材・写真=編集部

草加西vs宮代 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得