試合レポート

帝京vs東京実

2017.04.17

帝京・松澤11奪三振!帝京キラーの東京実を下す

帝京vs東京実 | 高校野球ドットコム
松澤 海渡(帝京)

 帝京は2・3回戦と苦しんだが、4回戦で取り都立日野をコールドで下し、ようやく本領を発揮し始めた。準々決勝の相手は、かつて「帝京キラー」と呼ばれた東京実東京実はここまで、苦しみながらも粘り強い野球で勝ち上がってきた。

 東京実にとって、勝負のカギを握るのは、準々決勝進出の立役者であるエースの栗田 航暉の出来だ。しかし栗田は、初回につかまる。

 1回表帝京は1番・佐々木 俊輔が左中間を破る二塁打で出塁すると、2番・志田 太陽が送り、3番・田中 麟太郎の中前安打で1点を先制。さらに4番・田中 悠我がセンター、ギリギリでフェンスを越える2ランを放ち、帝京は初回に3点を入れる。

 田中 悠我の2ランはややラッキーな面もあったが、この試合は、1番の佐々木がしっかりチャンスメークをしたことが大きかった。

 3回表も、佐々木が中前安打で出塁すると、志田が送った後、三盗し、暴投で生還する。

 6回表は、栗田のボークもあって1点を追加。7回表は、佐々木が四球で出ると二盗し、志田の犠打で三塁に進み、5番・浅野 丈の中犠飛でさらに1点。

 8回表は東京実の2番手・鈴木 睦也から、7番・山名 麗太朗が中前安打で出塁すると、二盗に敵失2個で生還し、7点差になった。

 投げては、背番号は16でも事実上のエースである松澤 海渡が1、2回に三振を2個ずつ奪う、順調な滑り出し。その後も奪三振を重ね、8回を投げて奪三振11。被安打3の好投。1回表は東京実の1番・高橋 智浩に中前安打を打たれたが、高橋が二盗に失敗すると、ピンチらしいピンチはなかった。「今日は低めにボールが集まり、スプリットが良かったです」と松澤は言う。この冬の練習の成果で、球速も140キロ台を記録するようになった。

 帝京にすれば、7対0、8回コールドの大勝であったが、前田 三夫監督は「つながらない」と厳しい評価。1イニングに複数の安打が出たのは、初回だけだった。いよいよ次は日大三との対戦だ。

「次は大変。あの戦いぶりは強い」と前田監督は、日大三を警戒する。ただ試合については、細かく指示するのでなく「黙ってやらせてみる」と語る。4月23日、全国的に名の知れた強豪同士の対戦は楽しみだ。

 一方、東京実は初回の3点に加え、失策が4個も出たことが響いた。それでも、主砲の豊田 琢磨の調子が今一つの中、チーム全体でカバーし、粘り強い野球で8強に残ったことは、夏への自信にもなるはずだ。身体能力の高い選手が多いだけに、守りのミスなど、春の反省点を踏まえて、夏に挑んでほしい。

(文・写真=大島 裕史

帝京vs東京実 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商