試合レポート

西尾東vs岡崎商

2017.03.23

前半の接戦の展開、西尾東が5回に一挙6点で流れを呼び込みコールド勝ち

西尾東vs岡崎商 | 高校野球ドットコム

岡崎商・前田大輔君

 岡崎商の3番氏家君が、前日の最終打席から続く、2打席連続となる2ランで華々しく先制した岡崎商。二次トーナメントへの進出を賭けて、負けられない同士の対決でもある。

「よし!いけるぞ」
この一発でそんな雰囲気になったのだが、その裏にたちまち形勢が逆転してしまった。

 岡崎商の先発前田大輔君は、立ち上がりはなかなか球道が定まらず、4連続四死球となり押し出して無死で1点を献上。さらに早崎君、名倉君が連続中犠飛を放って、西尾東は無安打で3点を奪って逆転した。それでも2回、3回はお互いに0で進んでいった。そして岡崎商は4回に先頭の6番山田君が左中間二塁打すると、中西君が繋いで一三塁。中西君は盗塁失敗で一死となったが、8番岩瀬君の時、三振でその球がショートバウンドしたので一塁送球したら、そのスキを狙って三走の山田君がホームインして同点とした。記録は本盗となった。「こういう練習は、よくやってきました。スキがあればと、その機会は狙っていました」と、坂元直樹監督は、このプレーに関しては満足げだった。

 ところが、その後を岡崎商投手陣は踏ん張り切れなかった。2回途中から先発の前田君をリリーフした森君が、3回と4回と粘っていたのだが、5回に四球とバント失策で1点を献上。さらにバントと死球で一三塁となり、ここで西尾東は8番吉岡君が左中間二塁打してさらに2点。岡崎商ベンチは3人目として依田君を送り出したが、磯村君と岩井君が連打。四球もあって、結局この回6点が入った。これで試合そのものの流れは大きく西尾東に傾いていった。


西尾東vs岡崎商 | 高校野球ドットコム

西尾東・小林大輔君

 西尾東小林大輔君から磯村君、松本君とつないでいって何とか抑えたものの、必ずしもスキッとしたものではなかった。昨夏の愛知大会はベスト4に進出し、すべて3年生で戦っていたが新チームとなっても昨秋は西三河地区予選をクリアして秋季県大会に出場して、3回戦に進出している。その時の勢いに比べると、投手陣もいくらかバタついていたかなぁという印象はあった。それでも、寺澤康明監督は、「シーズン始めでもありますし、きちっと整えられていないところもあると思います」と、選手たちをかばった。

「もちろん、まだまだ課題はありますし、実戦を一つ一つこなしていきながら、夏までに何とか整えていくチームですから…」と、今大会の結果も大事にしながらも、あくまでも、最終目標は夏の大会だという意識である。実は、この目標設定と、そこへ至るまでのチーム作りのプランニングこそ、夏に結果を出せる西尾東の秘密ともいえるのではないだろうか。

 西三河ブロックは、一次ブロックのリーグ戦を1位通過しないと、2位と3位はその後トーナメントで何試合か重ねていくことになる。1位通過の可能性はなくなってしまっている西尾東だが、「ウチは、試合を多くできた方がいいですから、むしろそういう中から、力をつけていきますよ」と、寺澤監督は混戦になっていくことを大歓迎していた。とはいえ、相手が自滅気味になったところがあったとはいえ最終的にはコールドゲームで決めたあたりは、さすがであろう。

 岡崎商は全校生徒の8割近くが女子生徒ということだが、そんな中で坂元監督としては、「商業高校としても高校野球でも頑張っていることを示したい」という意識である。今大会はちょうどベンチ入り数と同様の20人。新入生を加えて活性化していきたいところであろう。

(文・写真=手束仁

西尾東vs岡崎商 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得