News

身長を伸ばしたい球児必見!普段の生活習慣を見直してみよう

2017.02.14

身長を伸ばしたい人必見!!普段の生活習慣を見直してみよう

身長を伸ばしたい球児必見!普段の生活習慣を見直してみよう | 高校野球ドットコム

身体が大きくなるためには、普段の生活習慣を見直すことから始めてみよう

 成長期と呼ばれる時期にある高校生にとっては、「もっと背が高くならないかな…」と考えるのはある意味当然のことと思います。選手から「身長を伸ばすためにはどんな食事をすればいいですか」と聞かれることも少なくありません。身長を伸ばすためには決まった食事やトレーニング方法があるわけではなく、普段の生活習慣を見直すことで身体づくりに役立つことがいくつかありますので、ご紹介したいと思います。

●十分な睡眠をとる
高校生は朝練や日中の授業、夕方の練習、通学にかかる往復の時間など、とにかく自由時間の確保が難しいことが挙げられます。その中でどのように睡眠時間を捻出するかというのは、身体を大きくするためには避けて通れない問題です。睡眠中に成長ホルモンが分泌されるため、十分な睡眠が必要なのですが、たとえば寝る直前までスマホなどを見ているとどうしても脳が覚醒してしまい、スムーズに眠ることがむずかしくなります。起床時間から逆算して就寝時間を決めてしまえば夜更かしを避けることもできます。こうした自己管理が、身体を大きくするためには必要であることを理解しましょう。

●トレーニングは骨の成長を促す
身長を伸ばすためには骨が長軸方向(上下方向)に成長することが不可欠ですが、骨の成長には運動やトレーニングなどによって骨に刺激を与えることが必要であると言われています。必ずしもジャンプ動作に限ったことではありませんが、野球の練習やランニングやウエイトトレーニングなどを行うことは骨の成長を促します。ただし骨の成長を示す骨端線(骨と軟骨の境目にみられます)がある時期に限られ、骨端線の消失した大人はいくら骨に刺激を与えてもこれ以上の成長は望めません。

●骨の成長を促すために必要な栄養素
「骨の成長=カルシウムが必要」と考えられていますが、実は骨はカルシウムだけで構成されているのではなく、カルシウムを定着させるための土台となるコラーゲンが必要です。鉄筋コンクリートに例えると組み合わされた鉄筋部分の土台がコラーゲンであり、そのすき間を埋めるセメントの役割を果たすのがカルシウムです。コラーゲンはタンパク質が元となって作られているため、カルシウムだけではなくタンパク質を含む食品、そして骨の再生を促すようなビタミン類、ミネラルなども積極的にとりましょう。

 野球選手だけではなくアスリート全般にとって身長は高ければ高いほどいいと考える傾向が強いように思いますが、身長というのは形態の一要因にすぎず、仮に身長が低いとしてもそれをカバーするだけの体力要素があれば、野球選手としてのパフォーマンスは向上します。規則正しい生活とバランスの良い食事がアスリートにとって大切であることをぜひ覚えておいてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得