試合レポート

修徳vs郁文館

2015.07.19

14安打10得点!打撃が光る修徳がベスト16へ!

 厳しい暑さの中、[stadium]大田スタジアム[/stadium]で行われた修徳郁文館の一戦。

 三回戦では、都立橘を7対0で破った(試合レポート修徳。スタンドの部員、親御さんが着ているTシャツの背中には「下克上」の文字が光る。一方、二回戦東京学園試合レポート)、三回戦城北を破りここまで来た郁文館

 修徳は、初回惜しくも得点できなかったものの、三塁まで走者を進めるなど流れを掴む。 先制点が欲しい修徳は二回表に猛攻を仕掛ける。先頭の5番高山 匠が敵失で出塁。6番宮本 文博の犠打で一死二塁とし、7番平松 魁斗君が右越適時三塁打を放ち先制に成功。さらに8番松本 大成の犠飛で一点を追加し、2対0と修徳2点リードとする。修徳はブラスバンドなしの応援であるが、球場全体を飲み込む勢いのある応援で一気に修徳ムードを作った。

 続く三回表も流れは修徳に。
意表をついたセフティーバント、犠打で作ったチャンスをまたしても、5番高山 匠、6番宮本 文博、7番平松 魁斗の三連打でものにし、一挙4得点。さらに、四球を追加して、二死一、二塁のチャンスで一番浦野 祥太が左適時打を放ちもう1点を追加。三回表が終わって7対0で修徳のリードとなった。

 さらに修徳は攻め続ける。
四回表にも、6番宮本の犠飛、7番平松の左適時二塁打で2点を追加。

 一方で、なんとか反撃の糸口をつかみたい郁文館であるが、修徳一年生投手佐藤 慎也を攻略できない。4回までに放った安打はわずか二本。まずは一点を確実に取りたい思いであるが、思うような打撃ができずにいた。一方の、一年生投手佐藤は力のある直球で空振りをとりにいくピッチング。その投球からこれからのさらなる成長が楽しみなせ選手である。

 そして迎えた五回表の修徳の攻撃。
一番浦野 祥太の安打で二死一塁となるも、三番渕上 聖司の右適時二塁打で一点を追加。10対0と10点のリードを修徳が得た。

 5回裏、修徳は先発の一年生佐藤 慎也に変わり、エースナンバーをつける飯田 奎太がマウンドに上がる。何としても一点を取りたい郁文館。一段と応援の声も大きくなるが、反撃できず。最後は郁文館エースナンバーをつける中村 拓巳が左フライに倒れ試合終了。

 打撃力で郁文館を圧倒した修徳が準々決勝への切符をつかんだ。修徳は五回終わって14の安打を放ち10得点。特に、下位打線からも安打が出るチーム全体としての打撃力が高いことが特徴的であった。

(文=高校野球ドットコム編集部)


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得