試合レポート

堀越vs二松学舎大附

2015.07.19

諦めない強い気持ちが生んだ勝利!二松学舎大附・大江竜聖粘投も、堀越が魂の逆転勝利!!

 7月19日午前9時。抜けるような青空のもと、東東京大会4回戦、堀越二松学舎大附が始まった。昨夏覇者で、この夏第2シードの二松学舎大附は3回戦から登場。雨で中断を何度か挟む難しい試合だったが、エース・大江 竜聖の好投もあり、大森学園を7対0の8回コールドで下している。

一方の堀越は2回戦では都立足立新田を8対1の7回コールド。3回戦では豊南に6対0と順調に勝ちを重ねている。

 堀越吉沢 勇気二松学舎大附岸田 康太の両先発で始まった試合は初回から動く。
二松学舎大附はあっさり二死となるが、3番・三口 英斗がバントヒットで出塁。4番・北本 一樹のレフトへの当たりで、三塁コーチに入っている山田 拓海は三口に本塁突入を指示。三口は迷うことなく加速を続け三塁を蹴り、本塁へヘッドスライディング。ギリギリのタイミングだったが手がしっかりと先にベースに触れ、二松学舎大附が1点を先制する。

 その裏、堀越は2番・井宮 丈友樹、3番・奈良原 稔也が連打で出塁し一死一、二塁。4番・髙野 士文もヒットで続き、井宮が還り同点に。さらにワイルドピッチで一死二、三塁のチャンスを作るが、ここは二松学舎大附先発・岸田に後続を二者連続三振と抑えられ、追加点を挙げることができない。

 3回には二松学舎大附は四球で出た三口が牽制が逸れる間に三塁へ。これを4番・北本が今度はバントヒットで還し、1点を追加。試合の流れがどちらともつかない中、しっかりとチャンスをものにしていく。

 その裏、一死から堀越3番・奈良原にセンターオーバーのツーベースを打たれたところで、二松学舎大附は岸田から大江にスイッチ。大江は後続を連続三振に取り、ゲームを落ち着かせる。

 5回表、先頭の3番・三口がこの回から代わった堀越渕上 佳輝の立ち上がりをとらえ、右中間を破るスリーベースを放ち出塁。すかさず4番・北本がライトへ弾き返し1点を追加。さらに6回には今度は二死二塁から三口が左中間へタイムリーツーベースを放ちもう1点追加。4対1とジワリと差を広げる。

 その裏、堀越は一死から5番・大澤 侑祐がツーベースで出塁。二死となった後、7番・木村 拓人のセンターへのヒットで大澤は3塁を蹴って本塁へ。この回から守備についた二松学舎大附センター・平野 智也からストライクの送球が返るも、大澤はブロックをかいくぐり間一髪セーフに。2点差に詰め寄る。

 こうなってくると、堀越スタンドは大声援の押せ押せムード。7回には先頭の9番・藤田 翔大が内野安打で出塁。その後二死二塁から3番・奈良原のセンター前へ抜けようかという当たりをショートがなんとか追いつくが、一塁への送球が逸れる。その間に藤田が生還。1点差とする。騒然とする神宮球場。堀越ムードが一層強まっていく。だが大江にも意地がある。続く4番・髙野を三振にとり、力強く叫ぶ。

 しかし、堀越に傾いた流れは止まってはいなかった。8回裏、ヒットで出塁の佐藤 洸貴を二塁に置き、二死二塁。8番・渕上が放ったのは、ファーストへのゴロ。万事休すかと思われたが、ファースト手前でバウンドが変わりエラーに。佐藤洸が本塁に還り、堀越がついに同点に追いつく。

 さらに9回、球場が異様な雰囲気に包まれる中、堀越は大江を攻めたて、1本のヒットと四死球で二死満塁を作り出す。バッターボックスには、先ほど同点のホームを踏んだ、6番・佐藤洸。佐藤洸のバットから打球が放たれた瞬間、ざわつく球場が一瞬静まる。打球は高いバウンドで大江を越え、二塁の前へ。二松学舎大附ショート・島根 寛人が素手でつかみ必死で一塁へ送球するが、佐藤洸は余裕のセーフ。三塁から井宮が還り、堀越が5対4と逆転勝利をおさめ、5回戦進出をつかんだ。

(文=青木有実子


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得