試合レポート

仙台育英vs仙台三

2015.07.18

4試合連続コールド勝ちで仙台育英が準決勝へ

 仙台育英仙台三に逆転でコールド勝ちし、準決勝進出を決めた。 
一般生徒が大勢応援に駆けつけた仙台三は1回表、1番・尾崎 滉太の打球はファースト後方に落ち、一気に二塁を奪った。2番・佐藤一輝の打球もファーストへ。仙台育英の一塁手・佐々木 良介が三塁に放るか、一塁に放るかを迷った上、佐藤世が一塁ベースカバーに遅れたため、無死1、3塁となった。3番・氏家 拓馬がレフトに流し打ち、三走・尾崎がホームイン。三塁側スタンドが沸き立った。4番・岡田 拓巳は空振り三振に倒れたが、5番・阿部 裕吾もレフトにヒットを放ち、仙台三は追加点を奪った。

 2回には二死からレフト前ヒットと四球で走者を溜めた仙台三。二死一、二塁で3番・氏家がまたもやレフトにヒットを放ったが、仙台育英・紀伊がバックホーム。二走・尾崎がアウトとなり、追加点を奪うことはできなかった。

 一方の仙台育英は2点を追う1回裏、1番・佐藤 将太がセカンド横を抜くライト前ヒットを放つと、2番・青木 玲磨の犠打で1死2塁とした。3番・平沢 大河は四球で歩いたが、4番・郡司 裕也はセンターフライに倒れ、二死一、二塁。5番・佐々木 良介が打った打球は適時打となり、二走・佐藤将がホームイン。1点を返した。2、3回は無死から走者をためたが、仙台三のエース・庄子 葵が踏ん張り、仙台育英は得点できなかった。

 仙台三の流れだったが、4回、仙台育英打線が爆発する。この回、先頭の8番・谷津 航大が死球で出塁すると、9番・百目木 優貴が犠打を決めて一死二塁。1番・佐藤将が一二塁間を抜くライト前ヒットを放ち、同点に追いついた。すかさず、盗塁を決めると、2番・青木の打球はバウンドの高いサードゴロ。青木は一塁にヘッドスライディングし、セーフを勝ち取り、一死一、二塁。ここで、今大会、思うように結果を出せていない3番・平沢がお手本のようなセンター前ヒットを放って逆転した。4番・郡司の打席で青木、平沢がそれぞれ盗塁を成功させ、攻めの姿勢を見せる。郡司は四球で歩き、満塁とすると、5番・佐々木良が一塁手の横を抜くタイムリーヒットを放って2点を追加。6番・紀伊もタイムリーヒットを放ち、この回、5点を入れた。

 7回にはこの回、先頭の7番・佐々木 柊野が四球を選ぶと、8番・谷津の犠打が成功。9番・百目木がセンター前にタイムリーヒットを放つと、1番・佐藤将もセンター前ヒット、2番・青木が四球で満塁。3番・平沢がセンターに犠飛を放って8点目を奪った。2点を先制されて始まった試合だったが、あと1点で7回コールドが成立する二死二、三塁で4番・郡司の打球は一・二塁間を抜け、三走・佐藤将がホームイン。サヨナラコールド勝ちとなった。

 投げては、先発したエース・佐藤 世那が2回まで6安打2失点といまひとつ。エースの不調をカバーするかのように、3回から登板した百目木がパーフェクトに抑えた。3回〜6回まで三者凡退に抑え、7回の先頭打者に死球を与えたものの、犠打を二塁で刺し、最後はゲッツーに打ち取って締めた。佐藤世の結果には心配が残るが、百目木が安定して好投を続けているのは心強い。仙台育英は初戦から4試合連続コールド勝ち。準決勝は第4シードの石巻と対戦する。


関連記事
・第97回全国高等学校野球選手権大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!宮城県の野球部訪問を一挙紹介!
・夏よりも熱い!全国の野球部に迫った人気企画 「僕らの熱い夏2015」

第97回全国高等学校野球選手権大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商